(仕事術)忙しいけど頑張る人を、神様は応援する(3-6) | “とくとら” の へこたれ 日記

“とくとら” の へこたれ 日記

壁にぶつかると自分を責め、嘆き悲しんでしまう。
事実へ正直から向き合うことができればきっと道が開けるはずなのだが・・・
今日のわたしは“へこたれる人”VS“へこたれない人”どっち?

忙しさを楽しむ方法

■┳■┳■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┳■┳■

(24時間と仲良くなる)
忙しいけど頑張る人を、神様は応援する

■┻■┻■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■┻■┻■



忙しいけど、頑張る人ってキラキラしています。だから、 とくとら もそうなりたいと日々精進しています。



世の中には、2通りの人がいます。
忙しい人とヒマな人・・・ではありません。

忙しいけれどやる人 と 忙しいからやらない人です。
人間の平均寿命が80歳になっても、80年ボンヤリ過ごしてしまう人と80年充実して過ごしている人がいます。

そう、その時間をどれだけ有意義に過ごすかです。



1日1クリック ご協力をお願いします。



↓↓↓↓↓↓↓

福祉・介護 ランキング

   





┏━━━━━━━━━━━━━━━┓

 「時間の奴隷」になっていないか

━━━━━━━━━━━━━┛

◆「忙しいかからできない」と言ったまま何もやらないで忙しさのせいにするか?

◆「忙しいけれども、エ~イやってしまえ・・・・・後は野となれ山となれ・・・・(ますます自分が忙しくなってしまった・・当たり前)」と思いながらも楽しく生きるか?


要は時間があるかないかではなく
・やりたいか
・やりたくないか
です。

例えば、ただえさえ、今の自分は、目一杯忙しくて、いまですら時間が足りない状況であったとしても新しい事や面白いことを思いついたとき・・・・・
更に、忙しくなる事は目に見えて分かっているつもりなのですが、やってみたいと思うことがあります。そして、時間をみつけてやっちゃいます。これが、行動力のある人間です。

逆に行動力のない人の場合は、なんでも「忙しいからヒマなとき」と考えて結局やらないことが殆どではないでしょうか。結局、時間に追われている感じがしてしょうがなくなるのです。

つまり、時間をいかに有効に活用するかは、いかに時間の奴隷にならないかという表現に置き換えることができるかと思います。

いかに行動力をつけていくか、時間に負けていないかです。

その最初の判断で、奴隷か王様かが、分かれます。 →「忙しいから何もできない」といっている人は「時間の奴隷」になっているのです。

だから、あなたは「時間の王様」になっていかなければいけません。
あなたが、時間を使いこなして楽しんで行くのです。

世界中どんなに忙しい人でも時間は24時間しかないのです。
だから24時間となかよくして、楽しむしかないのです。

それでも、24時間に振り回されるように生きていきたいですか?

┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ 

 「忙しいけど会いたい」という気持ち

┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
サラリーマンは上司や得意先に振り回されるのではありません。

◆後手に回って時間に振り回される。
 →自分でスケジュールを管理できない部分をどうコントロールするか

◆時計に振り回されるのです。
 →24時間と限られた時間の中身をどのように行動力でカバーするか

だから、時間を追いかけられるようになればなるほど、時間はどんどん良くなっていきます。

「きちんとした時間があったらできるのに、ないからできない」というのは言い訳に過ぎません(何度も言うようですが)

例えば
「ねぇ、こんど会えない?」と恋人からの誘い
「いや、忙しくてね。ヒマがあったらゆっくり会える時間があるのに」と答える

いつも忙しいから何もできないという思考判断で行動しているひとは、きっといつか分かれます。

「ヒマだから会えない」ということは、会える日=「ヒマな日」ということになりませんか。

「ヒマだから会いましょう」
「ヒマじゃないから会えません」

よく考えてみると、相手に対してこんな失礼な事はありません。
忙しいけれども本当に会いたいと思ったら、ムリしてでも会うでしょう(普通)


つまり、仕事に置き換えると

飲み会などの社交の場でも同様の事が言えます。
「忙しいから、ヒマなときに」とか言っていたら信用問題にもなりかねません。
あなたは良いかもしれませんが、相手や会社にとってどうなのかを考える必要があります。

また、

「ヒマだからこの仕事をやってみよう」とかえり好みしていたら、そんな人の仕事は成功できないでしょう。

「忙しいけれど、頑張って何とかこの仕事にチャレンジしてみよう」と思う人に、神様は手助けをしてくれるのです。



▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 時間を使い こなして楽しむ

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


(まとめ)



◆忙しいからやらない人
 
 「忙しいからできない」と何もやらない
  ↓
 24時間に振り回される

 (本人は知らないけど時間の奴隷になっている)




◆忙しいけどやれる人

 「忙しいけどやってしまった」
  ↓
 24時間と仲良くして楽しむ

 (なぜか時間が自分についてくる時間の王様になっている)




★━━━━┓

 ポイント!

┗━━━━☆ 

忙しいけど、頑張って何とか仕事にチャレンジしてみようと思う人に神様は手助けをしてくれる。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

■■■□今日のひとこと□ ■■■ 

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

時間の奴隷になるより、時間の王様になろう





次回は、メモをとる習慣をつければ、時間が増える?





1日1クリック ご協力をお願いします。



↓↓↓↓↓↓↓

福祉・介護 ランキング

   





※この内容は、お気に入りの本「できる人の時間活用ノート」からの備忘録です。