ソフトバンクモバイルの携帯電話
CCD800万画素カメラのプレミアム防水ケータイ
「THE PREMIUM WATERPROOF SoftBank 935SH
http://www.sharp.co.jp/products/sb935sh/
当時は、とても魅力的だったモデルなわけでありますが、、、
実は、この機種、爆弾を抱えていたのでした・・・・
・いきなり画面の色が反転するトリックが見られる。
・画面が薄くなったり消えたりと霊を感じることができる。
二つ折り状態から
微妙に開くと正常に点灯するが
・見えそうで見えない緊張感が味わえる。
(この隙間と角度からは、何もみえねーつーの!!)
・会話中にいきなり、自動シャットダウン・・・
・・・イヤな相手から解放される。
まぁ、味のある機種なわけで、これらの症状は
明らかにインバーターかヒンジ部分が
おかしいと判断できる。
とりあえずSoftBankから修理にだして数週間で戻ってきた。
基盤を交換?したのか不明
外枠はそのままの状態だった。
でも、1週間ほどで同じ症状。
また、SoftBankに修理依頼
→戻ってくる(原因不明で問題ないとのこと)
でっしばらくして、同じ症状。
2年くらい使っていたのでしょうが無いと思い
修理を諦めることにした。
それから、しばらくして
ネットを見てみると・・同じような症状の人がわんさか。
この機種特有の故障らしい。
つうか、7万位したと思うが、2年くらいでそう簡単に壊れるか?
折り畳み携帯電話は、開閉テスト数十万回位の基準を
クリアしているはずだろうが・・・
巨大クレームを出せば良かった。
過去の経験から言うと、
メーカーは、怪我の恐れがない限り放置プレイ状態だから
「何かパチッて音がした瞬間に手に電気が走り、ショック状態に陥り
その弾みで転倒し怪我した」
「どうしてくれるんだ~」
とでも言いたいけど、消費電力が弱いので信憑性がないか・・・・
とりあえず、泣き寝入りするしかったのだ・・・・
でっ現在、オークションで買った2980円のプリモバイル
ソフトバンクモバイルの携帯電話「SoftBank 821SC」
快適なスタイルを求めるヒトの、コンパクトな鮮やかワンセグ。
http://mb.softbank.jp/mb/product/3G/821sc/
値段が安いしコンパクトで軽いので、まぁ不満は今のところない。
んな訳ないだろが~ ゴラァァァ


