今日も朝から腰の激痛から始まりました。
あの激痛を知っているため、起きるのに勇気がいるうえ
特に、屈むという複雑動作を伴う、高度な着脱衣・・・・
靴下やズボンが履きにくいったらありゃしない。
「でも、でも、でも・・・・ そんなの関係ないっ おっぱっぴー 」
そう、こういう時は、この職業が役にたつんですぅ。
一応、介護福祉士の資格持ってますから (^_-)
健側と患側・・・・・って 腰だから意味ないし~
結局、「靴下・ズボン」
それに、今日は福岡、雪が降っているから「パッチ」も追加・・・
さて、会社では、相談員は、楽そうなイメージがありますけど
今の私にとっては、地獄。
いつものデスクに座って事務作業や、呼ばれて歩いたりの繰り返しは
もはや「イジメ」
何かするたびに、腰の機嫌を伺いながらいかなければならない。
それを不憫に思った上司は、
「今日は事務だけでよいから」
「時間があれば病院に行きなさい」
と言ってくれた。
でも、病院はスケジュールからすると難しいので明日の状況次第とすることとしました。
仕事内容は、「3月にある特養の入所検討委員会の準備」
→待機者300名分の情報をコピーして、郵送する段取りをくむ。
この作業は、思いの外、時間がかかるため
楽で単純作業には助かった~(みんなごめんなさい)
3時頃からは、看護大学の学生さんとの質疑応答。
若くてかわうぃ~こ
が・・・何人か混じっていたが
今日は全然、気分乗らないしテンション上がらな~い
。
その場を楽しむ?という思考回路はなく、早く終われオーラがでていたようです。
クソ~こんな時に、使えんヤツめ・・・(いや腰の話です・・
)
とにかく腰痛がお荷物・・・こいつをどうにかしないと、二進も三進もいかない。
ふ~ 17:30分まであと少し、今日は、早く帰って寝ろ・・・・・
今日は、かなり「へこたれました」
今日のへこたれ度数:【-![]()
![]()
0 +】