4週間の親子留学も折り返し、早くも最後の週末。最後は、金曜日に休みをとって2泊3日アルバータ州の旅をしました。
アルバータ州は、子どもたちのカナディアンスクールの本拠地。高校まで卒業するとアルバータ州の卒業資格を取得できます。アルバータ州はカナダの中でも高い教育水準を誇るそうで、中心都市であるカルガリーは、世界の住みやすい都市ランキングも高く、カナダの中でも人口増加の一途を辿っているよう。
もともと親子留学中の予定には入れていなかったのですが、これを機に見に行っておけば、子どもたちの今後の学校生活にも役立つかもと思いはじめ、また先週の学校での授業で冒険熱にあたったのもあり、急遽思い立っての弾丸ツアー。
事前に、フライトとレンタカーと2泊分のモーテルをbooking.comで手配。準備不足や想定外のトラブルもあり、てんやわんやでしたが、面白い冒険の旅となりました![]()
【主な旅程】
- 金曜日 空路カルガリーへ。東にある恐竜の町ドラムヘラーを観光。カルガリー泊
- 土曜日 カルガリーからバンフに移動。レイクルイージとモレーン湖を観光。バンフ泊
- 日曜日 バンフからカルガリーに移動。市内観光して空路バンクーバーへ。
まずは、金曜日の朝8:30のフライト目指して5:30に家を出発。定刻通り空港には6:30に到着。
ここで、純ジャパ母はやりたいことがありました。アルバータ州にある世界遺産、ロッキーマウンテンのふもとにあるレイクルイージとモレーン湖を回るバスーの予約です。
事前にバンフ国立公園のHPを見てみると現在厳しい車両制限をしており、モレーン湖は自家用車で立ち入ることができません。レイクルイージも早朝に駐車場が埋まってしまうとのことで、バンフまでレンタカーで行き、2つの湖を回るとしたら、主に3つの手段があるよう。
- バンフのどこかに車を停めてROAMの巡回バスを利用
- 湖近くの公共パーキングに車を停めてパークス・カナダの巡回バスを利用
- バンフのどこかに車を停めて民間会社のツアーを利用
1.も2.も時間制で各社のHPでチケットが販売されています。
ROAMは1週間前の時点で全ての時間帯は完売していました。
パークス・カナダは乗車日2日前のバンクーバー時間7:00(カナダ内も時差がある為要注意)からチケットの予約が始まります。
実は、本命土曜日分をチェックしたのが2日前の木曜日の午後だったのですが、土曜日分はすべて完売…
もし日曜日の早朝分が取れたら、旅程変更してでも行きたいと思い、販売開始の7時まで空港で待機しました。
午前7時を1-2秒過ぎたところで午前の時間帯のチケット画面に遷移。
売り切れ…
午後のチケット画面に遷移…完売。
3つ目の夕方の時間帯画面を見に行くと一部だけ空いています。無我夢中で17時のチケットをカートに入れましたが、帰りの飛行機が間に合いません。泣く泣くリリースします![]()
同じような人がいるらしく、画面を更新し続けると、たま~にどこかに空席が出ますが、3人分のシートはないとのワーニング。
世界中の人たちが集まる世界遺産、しかも夏休み真っただ中のハイシーズン、今どれだけの人たちがこのサイトにアクセスしていることか…![]()
というわけで、10分ほどで瞬く間にすべてのチケットが完売してしまいました。
次の手段で、その場でツアー探し。添乗員も不要、とにかく送迎だけで十分なので、以前ベトナム旅行をした時に大活躍したViatorのサイトを開きます。
ここでいくつか比較検討した結果、バンフからの往復で一番安くて評判のいいツアーを予約しました。3人で$144、たまっていたポイント(Viatorアワード)を使って$100を切ったので、巡回バスを使った際の待ち時間、駐車場探しの手間を![]()
そして意気揚々とフライトに乗り込もうとしたのですが、1時間遅れ
LCCだから仕方ないかと思っていたら、この日は世界的なMicrosoft社のシステムトラブルで飛行機トラブルが続出していた模様…
1時間遅れで済んだのは幸運でした。
行きで利用したのはウエストジェット。預け荷物なし、持ち込みも座席下のバックパックひとり1個のみです。2泊3日の荷物、最低限とはいえ、ぷっくりふくらんだ私たちのバックパック。
事前に大きさ指定はありましたが、特段検査もなくすんなり機内に持ち込めました。座席下に入るか不安でしたが、日本のエアラインの2倍くらいの高さがあり、まったく問題ありません。
モニターはありませんが、機内サービスもあり快適な1時間半のフライトでした![]()
つづく…




