双葉家総本店 @ 大岡山(東急大井町線・目黒線) | CroquettePunchの “ 呑んでたまるか!”

双葉家総本店 @ 大岡山(東急大井町線・目黒線)

久しぶりに大岡山のこちらのお店に.

 

 

《双葉家 総本店 @ 大岡山 》

 

 

お店のすぐ前は東京工業大学の大岡山キャンパスです.

 

昼間には,そこの学食のごとくの大賑わいを見せるお店です.

 

 

平日夜の時間帯は比較的に空いてます.

 

ここ来たらアレです,定番の野菜箱天となるところですが.

 

 

あまたあるメニュウの中からアレです.

 

天玉丼ちうのが気になって仕方がないのです.

 

 

私といたしましてはまことに勝手ながらアレです.

 

天玉そばの頭(かしら)がのった丼を想像しておったのです.

 

 

ところがなるほど,海老天ぷらの卵とじなのですね.

 

なるほど,天とじそばの頭(かしら)がのった丼なのですね.

 

 

なるほど,天とじ丼よりも天玉丼の方が耳触りがいい.

 

ネーミングの妙というのはこういうことなのね,よく分かりました.

 

 

話かわりますが,東工大の英語表記をごぞんじ.

 

Tokyo Institute of Technology (TIT)となりますです.

 

これ,マサチューセッツ工科大学(MIT)みたいでかっこいいよね.

 

 

実のところ,第二次世界大戦前は日本語の直訳.

 

Tokyo University of Engineeringであったそうな.

 

 

敗戦後,GHQの指示があったとか,なかったとか.

 

その詳細は不明ですが,戦後は現在のTITが使われています.

 

 

何が言いたいのかと申しますとアレです.

 

天とじ丼を天玉丼と命名するのもええじゃないのという話です.

 

 

ネーミングで味覚も躍り上がる,そういうハナシです.

 

天丼が卵の効果で飯ともども染み染みになって美味ちい〜.

 

 

小皿のそば寿司が侮れぬ美味しさなのです.

 

単品でもあるのかな,今度,酒の肴に注文しようかな.

 

 

東工大,東京医科歯科大と併合するらしいね.

 

併合後の東京科学大(Institute of Science Tokyo)の名称もダサい.

 

 

もうTITの略称も使われなくなっちゃうのかなあ.

 

絶対に世界的にはそっちの方がかっこいいのになあ.

 

 

それよりも私にとりましてはアレです.

 

「とんかつ あたりや」の閉店がつくづく残念です,おほほい.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

双葉家総本店の箱天そばです.

 

野菜天入りは野菜箱天となります.

 

これも実にかっこいいネーミングですよね.

 

 

 

 

 

 

お店の造作も渋くて落ち着きます.

 

お隣駅の北千束にある双葉家赤松支店です.

 

天ぬきに葱入り炒り卵,江戸の肴で一献できます.

 

 

 

 

 

 

こちらのお店もTITの御用達でした.

 

閉店された「とんかつ あたりや」です.

 

ワンプレートのとんかつライスがとても懐かしい.