いよや 松本酒店 @ 十日市場(JR横浜線) | CroquettePunchの “ 呑んでたまるか!”

いよや 松本酒店 @ 十日市場(JR横浜線)

横浜線の十日市場にですね.

 

 

驚愕驚嘆の角打ち酒店があるんです.

 

わざわざ足を運ぶに価する,私はそう思っている.

 

 

 

テーブルが置いてある.

 

椅子も店内に存分に配置されている.

 

そんな生やさしいことだけではありませんのよい.

 

 

なんとなればあれです.

 

出来ますメニュウはこんなのから,うひひ.

 

 

こんなのまで.

 

きゃあ,きゃあぁ〜っ!

 

 

これで角打ちだなんて.

 

アタシ愉しくなっちゃうな,もう!

 

 

《 いよや 松本酒店 》

 

 

 

JR横浜線を十日市場で降りてくだせえや.

 

そしたらちょいとだけ横浜方面に向かって.

 

新緑麗しい線路沿いの道を歩行してくださいや.

 

 

ほどなくして,うふふ.

 

見えてまいりますでしょ.

 

 

 

肌で感じ取っていただけますでしょ.

 

普通の酒屋さんには無い何かが,むひひ.

 

店先にも強烈に匂い立っておりますであんしょ.

 

 

入り口脇の焼き台スペース,かっこいい.

 

簡単な調理塩梅のできる厨房も兼ねております.

 

 

もはやこれはあれです,うふふふ.

 

角打ちの仮面を被った居酒スタイルと言えます.

 

 

ではありますがアレです.

 

陳列品はあくまでも角打ち価格を遵守です.

 

こういう姿勢に私はお店の良心を感じてしまうのです.

 

 

商品は棚や冷蔵庫からセルフで取る式です.

 

ご主人が後でまとめて会計してくださる式です.

 

 

陳列棚を眺めながら呑るのが角打ちの妙味.

 

酒屋さんの空気にはお酒を美味しくする匂いがある.

 

 

 

シロ2カシラ2タレは私の定法.

 

焼き鳥は紙に注文を記入する式です.

 

エプロン姿の似合うご主人にお渡しくださいな,うふふ.

 

 

むう,これは,何と申しましょうか.

 

酒屋さんが片手間に焼いたものとは別格の風韻です.

 

たれの「照り」にもそこはかとなく本格の趣きを感じます.

 

 

カシラの仕込みが1本しか無かったので.

 

代わりに注文したつくねがまた大当たりです.

 

濃厚なたれが焼き染められて美味ち美味ちい〜.

 

 

止まりませんよ,止まりません.

 

呑めちゃうね,呑めちゃうよ,ぶっはは.

 

加速度飲酒とはこういう場面をさすわけです.

 

 

味噌煮缶の汁を少し残しておきます.

 

これにはれっきとした理由があるのです.

 

 

なんとなればこうして,むひょほい.

 

さらなる濃厚路線を追い求める男です,むはは.

 

 

まったく至れり尽くせりです.

 

店内にはこういう備品も常設されとるです.

 

 

であるならよ.

 

商品棚からこんなのや.

 

 

こんなんチョイスいたしましてよ.

 

ちょいとした自炊宴会なんてのもできちゃうね,うっはは.

 

 

棚に赤玉スイートワインを見つけた.

 

懐かしいな,確か昔はポートワインて言ったよね.

 

何年置いてあったんだろう,瓶には積年の埃が堆い.

 

 

ご主人が埃を拭いてくだすった.

 

思った通りのチョー極甘ですがそれがいい.

 

甘さに追憶の風景が滲む,なんのこっちゃ,わひゃひゃ.

 

 

さて,この大いに気になるラーメンですが.

 

おそらくはインスタント,ともすればカップ麺.

 

そう思い込んでいたのが私の大きな間違いでした.

 

 

叉焼で出汁を採るような本格式なのです.

 

「今日はまだ仕込んでないのよ〜」と女将さん.

 

どうやらラーメンは夜の営業に合わせておられるらしい.

 

 

誠に残念ではありますが.

 

本日はニュータッチでかまわぬこととする.

 

「ごめんね〜」と女将さん,いいんです,いいんです.

 

 

 

 

ま,しかし,この〜あれです.

 

日清でもなく,エースコックでもなく.

 

ニュータッチというところに矜持をみるわけです.

 

本格とはほど遠い,立ち昇る安直な香りが郷愁をそそります.

 

 

 

じゃあれだな.

 

こちら方面で本格ラーメンを欲する場面ではよ.

 

うっふふふ,これからは間違いなくここを目指すよね.

 

 

あ,「いやよ」じゃ嫌よ.

 

「いよや」です,くれぐれも,どっははは.