梅好そば @ 雪が谷大塚(東急池上線) | CroquettePunchの “ 呑んでたまるか!”

梅好そば @ 雪が谷大塚(東急池上線)

街道に面した一等立地,駅からも至近.



《 梅好そば 》





昭和ゴコロをくすぐるキュートなたたずまい.

古いよね,推定40年越えくらいかな,うふふ.

随分と以前から前を往来してた,でも入店は今日が初めて.



良くないっすか,もつ煮定食ですって.

大衆食堂のもつ煮定食にはあまり興味を示さない.

でも蕎麦屋のとなると別,そんな屈折体質の俺です,おほほ.



店内にもいい感じに時代が染み付いている.

お店の真ん中に黒光りする一本柱,これいいねえ.

こちらの重い屋根瓦を支えるのに必要な造作かもね.





完備してますよ,揃っちょりまんがな.

呑れる蕎麦屋であるは一目にして瞭然である.

一見で入ったお店でこんな布陣に会いまみえるは幸甚.



串カツです,小ぶりですが3本350円は穏当価格.

蕎麦屋の肴は矩を越えぬが肝要なりなどとあれです.

普段偉そうなこと言っちょりますがご寛容.

矛盾だらけの男とご理解を賜れば幸甚です.



串カツ柔らけえっす,旨えっす.

それにしてもね,お品書きの「ちくわ」って気になる.

そうだ,もつ煮定食に小皿で付いてたじゃん.

わっはは,それ行こう,何しろお得だからね.



うわっは,これで850円.

セットのミニそばってお吸い物感覚だよね.

季節を問わず温かい汁そばを推奨するのです.



これ「ちくわ串」という風流商品,いいねえ.

単品ですと3本250円とこれまたリーズナボー.

ただの衣揚げですが,串に刺さると旨そうに感じるものです..



一本はソースで.



もう一本はこうして,うわっはは.

コロモが出汁で浸軟してきたら食べごろです.

それを飯にのせて天丼風にして楽しむのもアリです.



もつ煮もいい,呑めちゃうよ,呑めちゃうね.

こんな街蕎麦食堂で呑み喰うことが私の奮発の一つ.

難を言えばお酒の値段だけがちいと残念かな,うふ,ふふふ.



出前注文もひっきりなしの超人気店.

「はい,梅好(ばいこう)です」ぬぁ~るほどね.

てっきり 梅好(うめよし)と読むと思っていたよ.