弁当男子... | CroquettePunchの “ 呑んでたまるか!”

弁当男子...

時には弁当男子として出勤する.



あらかじめ申し上げますが,家人の調理ではありません.

家人の手によると弁当にあれこれ惣菜が入る傾向にあります.

食べ過ぎる恐れがある,酒を誘う(うはは!)リスクがある.

勤務では飲酒する場面はないので,自作の簡素弁当が望ましい.



であるのでこんな感じ,質素でしょ.

でもね,必須の3ゴールデン・アイテムははずさない.

すなわち,青唐酢漬け()・梅干し・海苔ですね.

醤油含んだ海苔はご飯の中間層にしっかり内蔵されております.



さて,これはまた別の日の弁当です.

ちょいと趣きの異なる製法を導入したのです.



まず最深部に海苔弁層を作製します.

そこに更にご飯をのせ,順次埋蔵してゆくわけです.

各層におけるご飯の厚さは20~30mmに調整します.



第二層にはアレです.

家人No.3の弁当用に作られた惣菜を流用する.

この日は回鍋肉ですな,味濃く仕上げるのがよろしいね.



第三層には刻んだ紅生姜を埋入安置する.

塩分過多を防止するのに,漬け汁は十分にきりましょう.



残りのアイテムをトッピングして完成です.

玉子焼も家人No.3弁当用から転用する,むははは.

その日ある物でかまわぬこととする,ケチだからね.



はいご明察,つまりこうなるわけですな.

重層ミルフィーユ弁当と呼びたいね.

流行りの(?)スマート飯よりかっこ良くね!!ぶはは.

ある意味で変態食にも分類されちゃうかもね.





これね,地層の掘削作業みたいで楽しいのよ.

結構みっしりと食べ甲斐があるんですよね.

色んなバージョンにもトライしちゃうかな,わはは.