博多麺グルメ | はくもくれんのブログ

はくもくれんのブログ

美味しい物とわんこ、日常の些細な出来事について、ばちぼち更新_φ( ̄ー ̄ )
たまーに、レシピあります!

博多といえば、麺!

東京では「博多 = とんこつラーメン」と思われている節がありますが

博多はラーメンだけでなく、うどんもめちゃくちゃ美味しいので

滞在日数が限られている中では

いつも、「うどんかラーメンか?ラーメンにするかうどんにするか?」で、激しく迷います。

今回の帰省では、ラーメンスタート

{1BA50E16-B440-4ECB-8B63-7D364EF0267A}

上にゴタゴタ乗ってない、シンプル系が好きです。

味玉は別盛りで。

もう一度ラーメン行って
{3A5786B4-38F7-4A99-936F-D275D7956DF2}

はじめは「バリ硬」、替え玉は「硬」がこだわり。

替え玉の時には、スープが少しぬるくなってるので。

{F9125C9D-D830-4340-BA81-C88A7DA18D04}

博多のうどんチェーンでは

ざっくり「ウエスト派」「資さん派」「牧野派」に分かれますが

私はウエスト派です!  ↓↓↓
{8EEA2FE0-A89F-4978-9A4B-D7D424794808}

いつもは「丸天」だけど、今回は「ゴボ天」も追加トッピング。

かしわおにぎりもはずせませんっ!  ↓↓↓
{1AF9C83A-7244-4204-8FD6-E0D1412B92A2}

一番好きなお店は川端の「かろのうろん」だけど

行ってみたら、あまりに並んでいたので断念!

お昼時は外して行かないとダメだな…

{541A881F-63BC-41D4-BD10-BD30087E8494}

↑これは東京へ出発前、福岡空港出発ゲート内のスタンドで食べた、とろろ昆布うどん。

スタンドとは言え、ここのうどんはけっこう美味しくて

東京へ戻る前に、必ず食べてます。

肉うどんか、とろろ昆布うどん。

博多のうどんは麺もスープも、とろろ昆布との相性ぴったり。

うどん、もう一回行きたかったけどなー


こちらは番外編、西鉄グランドホテルの中華レストランの、魚介あんかけ焼きそば。
{88D71661-6E29-478F-AE2A-79F4D8645508}

と、薬院のちゃんぽん亭のちゃんぽん。
{BBD15FEB-267C-49FA-A963-79A83489F00D}

長崎でちゃんぽんを食べたことがないなー。

子供の頃は、日曜日のお昼ごはんの定番が、ちゃんぽんだったなー。

家でお母さんが作ってくれて  ≧(´▽`)≦

お店で食べるちゃんぽんよりずっと美味しかった。

友だちにそう話すと

「ちゃんぽんのスープって、どうやって味付けするの?」

って訊かれるけれど

ちゃんぽんのスープって、味付けもなんも

あれは、たくさんの種類入れた野菜や魚介、肉やカマボコから出汁が出て

自然と美味しくなるもの。

まぁ、そうは言っても東京では

ちゃんぽんの麺はスーパーになかなか置いてないから

家庭で作るのは、気軽ではないかなぁ。



オマケ

ネスカフェアンバサダー、キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
{E1919F04-CE45-4691-BD84-B5CAC3D1F5DA}

職場の休憩室にて

{A39AD54B-0903-4EA3-84A0-A7C888B5ED96}

なかなかイイねー