《コロナと共生 324


2024年3月26

午前9時に10度!


ワームMoonは「芋虫月」



『芋虫は毛も脚も無し角一本斑模様のユニコーン一頭 滉坊』



蝶や蛹は一頭と数えやす!


午後7時に10度!

9時に7度!



『新三人吉三』


《天明の大飢饉(1782年~1787年)と寛政の改革(1787年~1793年)》


古語のお勉強を致しやしょう!


『万葉集』は、現存する最古の歌集でやす!


七世紀後半から八世紀後半(飛鳥時代672年の壬申の乱あたりから759年東大寺大仏開眼法要後にかけて)凡そ百年分が編纂されておりやす!


その数全二十巻約四千五百首、天皇から農民までの短歌が収められておりやす!


アッシ達は何の躊躇いもなく文字を読みやすが、万葉文字は漢字で、一筋縄ではまいりやせん!


万葉仮名になおして読んでも、はたして当時と同じ響き抑揚でやしょうか?



現代では母音の数は五つ、子音の数は十三と云われやす!


上代古語では八つは有っただろうと思われやす!


世界一の母音数はベトナム語の55個だとか!


中国語は36個で、二重母音に三重母音もあるとか?


ミャンマーの友達に依ると母音は七つだけど発音の仕方が各々三種類で合計21になるそうでやす!


其れを聞き分けるくらい耳が良いから、日本語もペラペラでやす!


万葉仮名は、間違いなく母音の数も母音の響きも現代とは違ってたはずです!


世界の言葉のほとんどが安易な方向に流れてるようで残念でやす!


万葉仮名は、そもそもアッシ等には読めるわけねえのです!


万葉集は漢字で書かれ、音を漢字に当て込んでおりやす!


そうです外国語の特にフランスのchansonの歌詞の訳詞に似ておりやす!


フランス語には、音を漢字で表す「万葉仮名」にあたるものは殆んど御座いやせん!


せいぜい韻を踏んでるくらいでやす!


歌を漢字の音訓を使って読み替えやす!


万葉集とフランス語のchansonに共通して難しいのは、表現や響きを重視するあまり、意味とは無関係な文字や響きで韻を踏むと言う手法で作詞された時でやす!



いろいろと理屈を捏ねて

こんがらがらせてごめんなさい!


つい夢中になりやした!