《コロナと共生 268


2024年1月30日


午前10時半に9度!

11時半に11度!

午後0時半に12度!


仙川(せんがわ 地名は濁る)は暖かかった!


因みに川の名前は(せんかわ)だそうです!


多摩川水系の一級河川です!



『新三人吉三』


《天明の大飢饉(1782年~1787年)と寛政の改革(1787年~1793年)》


『隅田川紀行』


隅田川の橋を逆に辿りたいと思いやす!



十三番目の「吾妻橋 あずまばし」の続きでやす!


墨田の本所は元は荘園でやした!


明暦の大火以降隅田川東部の開発が始まりやす!


北は北十間川を挟んで、対岸が向島百花園に白鬚神社、東が「塩と煙草の博物館」の業平、南に「駒形どぜう」、西に隅田川を挟んで花川戸から雷門となりやす!


北十間川のなめえは、本所の北を流れる川幅十間の川の意味でやす!


大横川の命名は1965年でやす!


墨田江東を流れ、アッシ等は、小名木川から木場までの運河を「亥の堀川 いのほりがわ」と呼び、大横川を大島川と呼んでおりやす!


今でもあちこちに「大島」のなめえが残っておりやす!


特に隅田川に出る水門などは、未だに「大島水門」と申しやす!


分流点より西は源森川とも源兵衛堀とも呼ばれやす!


東が北十間川になりやす!


未来予想図では吾妻橋袂雷門側から眺めやすと右手に「flamme d'or フラムドール 金の炎の建物」、真ん中に「空木の塔」左に墨田江東の御役所の変わった建物が並んでおりやす!


旧くて新しい街🏢🏬🗼✨



『界隈に鬼の発する雷太鼓底は龍神吊り下げ提灯 滉坊』

雷門の大提灯の底には龍神が護っておりやす!