クリオネの姿煮

クリオネの姿煮

基本的に人が好きです。

前回 の続きです。


Part.2 プレイについて

「アイスタ 走り方」のようなキーワードで検索するとかなりの数がヒットします。そしてその多くが当然のように『easy放置』という単語を使っています。もちろん今度は「easy放置 やり方」で検索して、次に「タイマー スコアアップ」「1桁タイマー おすすめ」とおそらく皆が通る道だと思います。(そしてそれを調べるような新人マネは全員、7周年そーちゃん、ナギっち、てんてんに思いを募らせるのであるがそれはまた別の話)

 

私を含めそういう苦労が嫌いじゃない人も一定数いるとは思うけど、これはあくまで備忘録なので自分なりにまとめてしまいます。

曲のプレイの仕方は、大まかに分けると以下のようになります。

 

【A】 手動プレイ/セルフプレイ

ごくごく普通の自力プレイ。★5曲をEXPERTで叩いてSSを出せばOK。ある程度のデッキが出来ていれば特に難しいことはない。ただ1点、1日に百回以上叩くという点を除けば。

フルコンにこだわる必要はない。300コンボ出来ていれば問題なし、くらいの気持ちでいるのが吉。


金特効3 + 銀特効2 + ゲスト金特効1の構成で、avg15,600てところ。

 

【B】 オートプレイ

ご存知プリンドリンクを消費してアプリに自動でパーフェクトコンボをとってもらうアレ。★ボーナス(前回ブログ③)とコンボボーナス(同⑤)はないが、基礎点に影響するためEXPERTで使うのが有効。どうだったかな、avg12,000くらいはあったような気がする(ほとんど結果見てない)。

5回までループ設定できるのが優秀。

 

出来ることなら上の2つ(AとB)だけで回しきりたいところだけれども、プリンの数には限りがあるし、人間はロボットや化け物ではないので、以下の施策が必要となってくるんですよねえ…。(最上位ランカーの方々はたぶんサイボーグか化け物なんだと思います。あいや、いい意味で)

 

【C】 easy放置(easy完全放置)

「●秒ごとに▲%の確率でスコア■UP」というスキルを持った衣装(カード)と、ライブアシスト機能のPERFECT MODE「1レーン」を利用して、プリンドリンクを使わずに、かつ手動で叩くこともなく程々のポイント獲得を目指すプレイのこと。
※スキルのうち発動条件(トリガー)が「●秒ごと」のものを『タイマー』と呼ぶようです

難易度EASYであればグレードSS獲得に必要なスコアが低いためギリギリ成立している手法で、いずれ実施困難になるのでは(出来たとしても非常に強い衣装が必要)とも言われているようです。

ちなみに私は、1桁タイマー(発動条件の●が1桁)クラスの強手札が手元にないため、スキル「MISS以上をPerfectに変更」(PG陸)を1枚採用して安定を図りました。

※Bad以上~って衣装が多いので要注意!

 

そんなわけで構成は


金特効2
 + タイマー2(ディアバタ環、ユニット環)
 + 判定ガード1(PG陸) + ゲスト金特効1。

かなり波が荒くてavgだと5,000くらいだった気がします。たまにグレードBで獲得Pt3,000台なんてこともあって、リザルトを見ると触りたくなってしまうのでできるだけ画面は見ないようにしていました。

移動中や仕事中(これは仕事によるのだろう)など、一瞬であればスマホに触れられるっていう時間帯の苦肉の策。あとはenjoy勢。

 

【D】 easy放置+α

前述Cの構成のまま、毎曲少しずつ(10〜50ノーツ)自分で叩くパターン。Bのオートプレイと違い、easy放置はループ設定ができず1曲ごとに操作が必要なので、結局まあまあスマホを触る必要があり、だったらついでにちょっと叩いてしまえ、という手法。下振れを抑える効果がありavg6,000くらい。

 

【E】 easy放置+α改

どうせちょっと叩くならと、判定ガードを外して金特効に入れ替えたパターン。avg7,000強。獲得Ptは美味しいものの、なんだかんだで時間を持っていかれてしまうため、これならいっそと途中から↓の半叩きに移行。

 

【F】 easy半叩き(自己流)

ちなみに、ネットで調べた誰かがやってる方法じゃないので自己流って書いたけど、やってる人はまあ多分いると思います。

 

手元の最強構成(今回は金特効3+銀特効2)で★5曲を難易度EASY、ライブアシストでスコアアップをつけて(叩く時間短縮になるけどGが勿体ないなら無くても可)、グレードSSまで自分で叩いてSSに到達したらスマホぶん投げて他のことをするっていうヤツ。コンボ切れても気にしない、TVerとかdアニメ観ながらやっていました。らくちん。目と指とパンに優しい。てか多分パン減らずに微増してたと思う。avgも9,000超え。

プリン使わずパンも減らず、最強に思えるけど時間あたりの獲得Ptは当然セルフプレイに軍配。疲れが溜まったときや気分転換に最適、かな?

 

一般的にeasy放置っていったらCか、ほんちょっとだけ叩くDって感じだと思います。ただ、easy放置が必要なのって本当に叩けないときと、叩けるけどちょっと休みたいときの2ケースがあって、前者であればCマストだけど、後者の場合D~Fを気分にあわせて使い分けていました。まあこの辺は後述するかもですね、たぶんですけど。

 

長い!ためてた下書きを清書するだけのはずなのにドンドン分量が増える!

というわけでもう1回だけ分けます。次で終わります。たぶん。

 

 

あ、こんなところまで読んでくれてありがとうございます。そんなあなたに、はいシクレ環くん。

 

 


2023年4月にプレイを開始した所謂新人マネージャーの私が、今回開催されたIDOL STAR LIVE 2023 St.8(通称アイスタSt.8)において、初めて累計ポイント型イベントを全力で走って、最終的にグレードSS: 298位をとることができました。

 

 

これまで全然マジメに情報収集してこなかったこともあって

特効?

easy放置??

タイマー???

等など、初めて知ることが山ほどあったので備忘録として残しておきます。

 

ムビナナで新たにハマった人や久しぶりに戻ってきた人で、私と同じようにイベントの走り方が分からなくて悩んでいる人がいれば、少しは参考になるかも?

(まあでも、たぶんただの自己満足です。そのつもりでどうぞ)

 

Part.1 ポイント計算について

累計ポイント型イベントは、その名の通り、1曲プレイ毎に算出されるイベントポイント(Pt)の累計でランキングおよびグレードが決定されるイベントです。

プレイスコアももちろん関係しますが、それ以外の要素による影響が非常に大きく、これを理解していないと「とても」「すごく」「非常に」苦労します。

簡単に説明します。
(簡単じゃなかったらそれはゲームのルールのせいです)

 

 

①はプレイスコアとそのグレードです。常にSSが取れるようにがんばりましょう。

 

②がイベントポイント(獲得Pt)の基礎点となる部分です。

EASY/NORMAL/HARD/EXPERT の4つの難易度と、前述①のグレードの組み合わせで算出されます。

本例では難易度EXPERT×グレードSSの組み合わせなので、最高点である1,000Ptが基礎点となっています。(EASY×SSで550Ptて画像をみました)

 

③は楽曲ごとに設定された難易度に応じて付与されるボーナスです。難しい楽曲ほど多くの★が設定されていて、最高難度の曲は★5つとなっています。

本例では★5つのDiSCOVER THE FUTUREを叩いているので、+30%のボーナスが付与されます。

 

④グレードPtという名の、愛の強さ(=ツキ/課金量)に応じて付与されるボーナスを加味したポイントです。

本イベントでは、愛の強さは『特効』という尺度で測られることになります。衣装(=カード)ごとに「正特効(金特効)」「準特効(銀特効)」「準々特効(銅特効)」の割り当てがあり、自編成(デッキ)にどれだけ多くの特効を抱えているかでここの倍率が変動します。イベントにおいてかなりのウェイトを占める要素であり、上位を狙うために重要なポイントなので詳細は後述します。

本例では240%UPのボーナスを獲得しているため、前述②の基礎点1,000Ptに③の+30%のボーナスを加えた1,300Ptに対して+240%の処理をして、4,420Ptとなっています。

 

⑤④のグレードPtに対して、さらなる加点要素が5つあります。

オーバースコアはオーバーキルと同じ考え方で、グレードSSに必要なスコアを大きく超過しているともらえるボーナスです。50%超過で300Ptもらえるはずです、たぶん。

コンボは、フルコンボで255Ptがもらえます(難易度EXPERTの場合、かも。難易度毎に設定があるかも。未確認)。なお上画像でも満点に見えますが、パーフェクトコンボだと300Ptもらえるとかなんとか。EASYならともかくEXPERTでパフェコン出せるような腕じゃないので未確認情報です。悪しからず。

本例では合計で825Pt獲得しています。なおこの項目には、愛の強さは影響しません。

 

④のグレードPtに⑤の加点要素を加えて、ブースト(本例では3倍)をかけたものが1曲プレイにおける最終的な獲得Ptとなります。

本例では、(4,420 + 825) * 3 = 15,735Pt です。

 

ぶっちゃけた話、今回の私の構成(≒愛の強さ)は結構強いです。それでも1曲あたりの獲得Ptは16,000Ptにおよびません。そして最終的な累計Ptは1,800万を超えていました。単純計算で…怖いですね

 

さて、想像していたよりも遥かに長くなりそうなのでここでいったん切ります。
 

つづき

■年間で24冊以上読む(マンガ除く)
引っ越すと通勤時間が長くなるので必然的に読書時間は増えるはず。最低でも月に2冊は読む。新作と名著を織り交ぜたい。

■12興行以上観戦する
目標というか黙ってても行くんだけど、そういう目標も混ぜた方がいいって聞いたので。新日後楽園中心になると思うけど、両国とDDT/東女も積極的に参加したい気持ち。2022のドームはカード次第。

■毎月必ずアウトプットする
業務上のアウトプットの他に、毎月何かしら必ずアウトプットしようと思う。社内外での勉強会やセミナー講師が出来れば言うことなしだが、それが無理ならせめてブログを書く。
今年1番のチャレンジ。

■2級FP技能検定に合格する
去年一夜漬けで3級を取ったけど完全に内容忘れちゃたので復習も兼ねて2級をとる。そんで自分のライフプランを見直す。

■娘の誕生日は1週間以上前から準備する
ハーフバースデーも1歳の誕生日も前夜とか当日になって準備不足に泣いたので、今度こそちゃんと準備する。これだけはなんとしても達成したい。

■早寝を徹底する。AM1時には必ず消灯。
小学生みたいな目標だけど結構切実。
というか実際に実践したいのは早起きなんだけど、娘と一緒に寝ると夜に十分眠れないことがあってその場合朝起きてきた嫁に娘を託したら二度寝するケースもあるもんで、必ず9時前に起きる!とか宣言できないという状況があったり。
で考えてみたら早起きのためには早寝が必要だよなって気付いてこの目標。娘との時間を大切にするパパになるのだ。

 

---

全部で6つ、さあどうなる。