明日は眼科で検査があります
毎回、検査は怖いです
怖いのでカードに聞いてみました
【 ワンドの子供 】

【 ソードのガイド 】

ワンドの子供のカードを見て
真っ先に思い出したのは………
読みかけの「 星の王子さま 」の本です 

物語が途中のままだよ‼︎と、言われた気分です

【 ワンドの子供 】
星の王子さまは上手に蝶を乗りこなしています
あなたは自分の心のコントロールの仕方を知っています
あなたも上手にコントロールして
不安な感情を手放そう
あなたの視野はこの宇宙のようにどこまでも広い
知識によってあなたの心の視野も広がります
心の視野が広がれば
王子さまは多くのところへ冒険に行くことができるでしょう
星の王子さまのつつぎ……
本が読まれるのを待っています
【 ソードのガイド 】
外出のとき
心細いとき
不安なとき
お守りとして水晶玉を2つ持って出かけます
カードの左下の男性の手の平に何か丸いものが3つあります
明日はいつもの水晶玉2つとタマゴ型のアメトリンを持って行こうと思います




















男性が木の間に隠れている鹿に話しかけています
これだけお守りがあるから大丈夫 ‼︎
怖がらないで出ておいで ‼︎
丘の上の病院まであと少し ‼︎
タマゴ型のアメトリンがあったので、カードと一緒に写真を撮りました ‼︎
カードから質問の答えが見つかりました




















あなたのことが大好きだよ
カゴのタマゴがもう少し集まったら……
私と一緒に生まれよう
私の背に乗って広い世界へ冒険に出かけよう
それまで待っているよ




















どんな風に思われているのか不安だったけど
カードの絵を見たときの
ガチョウの顔が
優しくて頼もしくて
見守ってくれていることが分かって安心しました
ありがとう、嬉しいよ
私も大好きだよ
このカードは3、4日前に引いたカードです
カードを読むのが難しいと
カードを読む努力もせずに
解説書や勉強会の資料を読んで質問の答えを探します
解説書を読んでも資料を読んでも
質問の答えに辿り着かないこともあります
何かメッセージがあるのかもしれないのに
読むのを諦める………
読むのが難しいカードに対してはいつもそうしていました
でも……最近、こう思うようになりました
読むのを諦めるのはカードに失礼だ ‼︎
時間がかかってもいいから
カードを読みたいと思いました ‼︎
【 ソードの探求者 】
◎木の柵の角に剣が2本、その上にカラスが1羽
↑↑↑
ここに目がいくと……毎回、風見鶏に見えてしまう 笑
◎左右を指差す案山子、木の柵の角、レンガ道
↑↑↑
2つの選択肢、別れた道
◎剣を固定している針金 ⁈
↑↑↑
前回、このカードを引いたとき剣が針金のようなもので固定されていることに気がついた
↑↑↑
今回、固定されているなら外したらどうか ⁈
と考えた
外してみた………
以前より読みやすくなった 笑
2つの選択肢
別れた道
選択肢が……多いのか ⁈ 少ないのか ⁈
それともまだ見つかっていないのか ⁈
どちらを選び、どちらに進むのか ⁈
カードを見ると………
案山子もカラスも鶏も左を選んでいる
でも……
そう決めたものの
案山子も鶏もカラスも……まだ迷っている
どちらかに決めないといけないのだろうか ⁈
カードの世界を想像してみた
景色はずっと広かった……
カードに描かれていたのは
広い景色のうちの一部だった
もちろんカードに描かれている景色を読んでもいいし
カードに描かれていない景色を想像して読んでもいい
もし……描かれていない景色に何かを感じたら
木の柵の剣を手に取り
自分の可能性を信じて道を切り開くこともできる
私の質問の答えを探してみました
2つの選択肢は最初からありませんでした
案山子も鶏もカラスも
選んだように見えたけど……本当は迷っていた
選択肢がないから……選びようがなかったんだと思います
前回、このカードを引いたとき
気になった針金……
それが今回の質問の答えを探すヒントになっていたのだなぁと感じています
疑問は答えに繋がっています
針金は私の心を縛り付けていたのかもしれません
針金を外したら自由になりました
私が探していたのは想像力でした ‼︎
今よりも、もっともっと想像力があればカードを読むことを諦めなくてもいい
見えているものは……より深く
見えていないものは……想像する
カードを読むには想像力が必要
これらを想像する力が欲しい
私は……
子供の頃から
今も変わらず魔法使いに憧れています
魔法は使えなくても
人とは違う何か不思議な力があったらいいな
と、考えていました
想像力が不思議な力と言えるか分からないけど
インナーチャイルドカードを勉強するようになって
想像することの楽しさと
想像することが好きなんだな
と改めて感じました
カードの世界をヒントに
質問の答えを探し出す
描かれているもの、描かれていないものに
想いを巡らせ想像する
カードの世界を想像力で自由に飛び回ってみたいなと思いました
【 ソードの2 】
日が昇るのを待っていたのか ⁈
日が昇ってすぐに戦いが始まりました
朝からしんどいっ笑
気が休まらないっ笑
気が遠くなるような長い年月をかけて
自分と戦ってきました
追い詰められて苦しい思いもしましたが
なかなか勝負がつきませんでした
こんな生活を送るようになって
感覚が麻痺してきたのか⁈
諦めたのか⁈ 笑
戦うことが生活の一部になりました
自分との戦いが必要だと感じてからは……終わりのない戦いになりました ‼︎
そんな戦いにも休戦は必要です
足元の岩に腰掛けて
のんびり過ごしてみよう
自分の好きなことに時間を費やしたり
ぼーっと過ごしてもいい
青い空、白い雲、眩しい太陽……
この場所にいるだけでも癒される
居心地のいい場所を作れば
戦うことも忘れて
穏やかな時間が増えるかも
↑↑↑
インナーチャイルドカードを勉強するようになってから
穏やかな時間……増えてます