昨日、姪っ子達は中学校の入学式でした 花束
学校のソメイヨシノは満開だったそうです

近所の小学校の桜も満開でした

実家までの道のりにある桜もチェックしていましたが、場所によっては花が終わりかけている木もありました


今年は3月28日、4月2日と実家のヤマザクラを見に行きました

ここまで見たら見届けようと思い、今日も様子を見に行って来ました


 


花はまだまだ咲いていましたが

4月2日が満開だったんじゃないのかな……と、思いました

花が散ると足元にはいつも花びらが積もっていて、それも楽しみだったのですが強風で1枚もありませんでした

驚いたのは若葉がさらに増えていて

季節はまるで秋……

春なのに紅葉しているみたいです笑



まじまじと見ると本当に不思議な桜

前回と比べると赤色の若葉が(私には赤茶色に見えました)ほんのり黄色や緑色に染まっていて、見るたびに変化している面白い桜です

今までは花が終わると寂しい気持ちになり、桜の季節以外にヤマザクラを見ることはありませんでした

今回、ブログの記事にしようと思いネットで色々と調べました
ヤマザクラは紅葉も美しいとあったので、また秋に会いに行こうと思います
うーん、今度は遅かったか……も??

でも、3月28日に見たときよりは花がたくさん咲いていました

満開を逃してしまったのか?

まだまだなのか?分かりませんが

散った花びらも無かったし
(強風で吹き飛ばされてしまったのか……)

蕾もあったのであともう少し花を咲かせてくれると思います



ヤマザクラは開花とともに若葉(赤色)が開くのが特徴だそうです

春と秋が一遍に来たような不思議なサクラです


ソメイヨシノと比べると……

花が白色なので華やかさには欠けますが

赤色の若葉のおかげで薄っすらピンク色に感じます
(目の錯覚かもしれませんが……)

実家のヤマザクラは今年も春を感じさせてくれました

今年も綺麗なサクラをありがとう




 
 

 
 







サクラの木を下から見上げるとインナーチャイルドカードの【 ワンドの3 】に見えました

春の使者が音楽を奏でサクラの木を揺らしています

春は心が弾む季節です

ワクワク探しが楽しみです







実家の山にヤマザクラの木が2本生えています

毎年、テレビでサクラの開花情報を観るとヤマザクラを思い出します

今は実家から少し離れた場所に住んでいるので、サクラの時期を見逃すこともありました




今日は外出予定があったので帰りに寄ってみました

今年こそはと楽しみに向かいましたが

早過ぎました笑

……………

なんだか寂しく見えますが

満開を迎えると1枚目の写真に収まらないほど、たくさんの花を咲かせてくれる大きな木です

なかなかの見応えなんです 照れラブラブ




タイミングは合わなかったけど……

久し振りにヤマザクラに会えました

元気でいてくれて良かったです

【 ハートの探求者 】

今日は
探していた何かが見つかる?
欲しかったものが手に入る?

それは
自分で見つけるのか?
誰かが届けてくれるのか?

何だろう?
何かは分からないけど
何かを受け取るみたいです



今日も、普段と変わらない生活を送っています
もしかしたら……ここから何かが届くのかも?


宝石紫 よぉ〜し、今日は受け取ることに意識を向けて過ごします 宝石紫

【 ワンドの9 】

新しい扉を見つけて……
自分の意志で開きました

開いたと言っても……
少し、中を覗いただけ

でも、私にとっては大きな進歩 拍手
あのとき感じたワクワクを大事にしたいと思います

自分の力を信じて
この扉を少しずつ、少しずつ開いていって

私が見つけた新しい扉の世界をみんなに見てもらいたいな 流れ星