昨日、姪っ子達は中学校の入学式でした 

学校のソメイヨシノは満開だったそうです
近所の小学校の桜も満開でした
実家までの道のりにある桜もチェックしていましたが、場所によっては花が終わりかけている木もありました
今年は3月28日、4月2日と実家のヤマザクラを見に行きました
ここまで見たら見届けようと思い、今日も様子を見に行って来ました
花はまだまだ咲いていましたが
4月2日が満開だったんじゃないのかな……と、思いました
花が散ると足元にはいつも花びらが積もっていて、それも楽しみだったのですが強風で1枚もありませんでした
驚いたのは若葉がさらに増えていて
季節はまるで秋……
春なのに紅葉しているみたいです笑
まじまじと見ると本当に不思議な桜
前回と比べると赤色の若葉が(私には赤茶色に見えました)ほんのり黄色や緑色に染まっていて、見るたびに変化している面白い桜です
今までは花が終わると寂しい気持ちになり、桜の季節以外にヤマザクラを見ることはありませんでした
今回、ブログの記事にしようと思いネットで色々と調べました
ヤマザクラは紅葉も美しいとあったので、また秋に会いに行こうと思います