約2か月近く放置していましたが、中々濃ゆい生活を送ってました。

 

まず事故の事。

4月に遭った事故の治療費が10月に打ち切られ、11月からは自己負担での通院。

 

身体が痛いのに打ち切られるのは本意ではありませんが、仕方ないことのよう。

いまは後遺障害認定を受けるために第三者機関に申請しているところ。

 

もちろん、弁護士の先生に相談しながら。

当たられ損って本当につくづく感じているところです。

 

次に体調(持病)の事。

クローン病の状態は可もなく不可もない。

生ものを食べたらトイレが恋しくなる以外は特になし。

 

ただ、先月胃カメラをやりましたが、ここ4回は医師・看護師の相性が悪く苦しい検査となっている。

以前検査してくれた先生が恋しい。

 

 

また元に戻って4月の事故の話。

車が全損となり、超気に入っていたステップワゴンハイブリッドの代わりの車としてシエンタハイブリッドを注文していましたが7か月経ってやっと納車されました。

 

 

車はサイズダウンしましたが、価格は5年半前に購入したステップワゴンと遜色ない価格。

2段階ぐらい車のベース価格が上がっているので、この1.5Lサイズでなんでそんな価格っていうぐらい高価。

 

シエンタごときでこんなに支払うなんて以前だったらばかばかしいって思ったかもしれませんが、軽自動車でさえ今は200万は当たり前の時代なので、仕方ないでしょうね。

 

事故に遭わなきゃこんなことになっていなかったのにって恨み節を言ってもしゃあない。

15年は乗ってやろうと思っています。

 

さて、気が付いたらもう師走。

年々時間が経つのが早く感じてしまいます。

 

ただ、最近は年末嫌々作っていた年賀状は作らなくなりました。

年賀状をくれた人にしか返していませんが、この年賀状の文化は無くなってもいいかなって思っています。

LINEで十分ですので。

 

では次アップロードするのか分かりませんが、近況はこんなところです。