昨日・今日は中小企業診断士の1次試験。

 

昨年、2次試験をパスできず、1次合格が流れてしまったので受験しました。

 

元々今年は受験するつもりは全くありませんでしたが、受験申込み締め切り前に経営法務の過去問を全く学習せずに解いたら、合格点をとれたので、学習せずにどの程度点数が取れるかを試すためにお受験しました。

また、これから学習するにあたって、学習しないと点数が取れない悔しさを植え付けるための受験でもあります。

 

ただ、ほとんど学習せずに点数が取れる甘い試験ではないことは重々理解しているつもりです。

前置きは長くなりましたが、昨日今日受験して、やはりちんぷんかんぷんのテストであったことは間違えない。。

 

でも、企業経営・情報以外はそこまで難しさは感じなかったので、まじめに1年学習すれば何とかなると感じました。

といいつつも、合格点に達しているものはおそらくひと科目のみ。

 

昨日、経済と財務の解答速報が資格学校から発表されていたので自己採点したら、経済が48点・財務が68点。

学習してない割には点数が取れてる。

 

それ以後の解答速報は見てませんが、おそらく3科目目以降の平均点は40点ぐらいかなと予想。

明日、TACのデータリサーチに登録する予定なので、そこで改めて点数を確認しようと思っています。

 

ひさしぶりに7科目の試験をうけましたが、1日目:4科目5時間、2日目、3科目3時間半 の試験時間。

頭の中が相当やられました。