ああ、びっくりした。

CNN.co.jp : ビル・ゲイツ氏、「Ctrl+Alt+Deleteは失敗だった」 - (1/2):

でも、全く意図してない所での誤操作を防ぐ意味で
「Ctrl+Alt+Delete」は極めて巧妙だとも思うよね。
つーかまあ、ゲイツのスピーチがバカウケしたのは
「Ctrl+Alt+Delete」を押さざるを得ない状況が決して少なくなく
しかも結構致命的(?)な局面でそれを行わないといけないからだ。
だいたい、それのお世話にならないで済むならそれが一番。

半日分の作業がパーになるのを確定させるキー入力の
組み合わせなんか覚えずに済む方が幸せだ。
「何故しくじったか」を究明出来ない奴が事を成功させられるワケないだろ。

ヤ軍終戦 イチロー「あのときのこれが」 - MLBニュース : nikkansports.com:

イチローにして、こうなんだ。
敗北した、妥当な結果を得られなかった、にも関わらず
「後悔はない」とか口走る奴は無能を公言してるワケだ。
欲しい物が手に入らないのだから、不満足な心情は
どう粉飾しようと自分の中に残る。
その心情を正面から対処し、本気で「どうすれば満足するか」の
策を講じないといけない。

「過去に対して後悔はない」と言い張る奴は
同じ失敗を防ぐ策を見付けられないのを誤魔化そうとしてるだけだ。
そもそも生き残ってないと、ラッキーパンチが当らないんだよなぁ。

日経225銘柄に採用された日東電工に突如としてアルゴ型の巨人が現れる : 市況かぶ全力2階建:

こんなの、狙ってヒット出来る奴なんて居るんか?
なにやら、ファーストリテイリングの日経225銘柄採用の時も
同じ現象があったとか。
だとすると、狙って日東電工を仕込んだ奴も居たろうなぁ。
けど、9月配当権利の最終日のラスト1分でこんな事が起こるとは。

しかし。
角川HDと大塚HDの急落に直ちにポジション解消出来なかった
(未だに保持してる)のは悪手だ・・・。
生き残りたかったらミスを全力で減らさないといけないのに。
メンターもそうおっしゃってる。

インベスターZ / 三田紀房 - モーニング公式サイト - モアイ:
「それ」に費やすリソースを別の事に振り分けられたら
もっと生産性の良い状況になるんだぜ?

どうしても嘘をつかなければならない時に... 嘘を見抜かれないようにする方法 | ニコニコニュース:

実際、人間の脳は(意識の働きが重要になる)マルチタスクに
向いてはいない。
携帯電話で通話したりスマホを弄りながら車を運転するのが
極めて危険なのもその一つの表れ。
嘘をつくというのも、事実の時系列と嘘の時系列を頭の中で
並列させながら、ボロが出ないよう処理するというマルチタスク。
しかも、「嘘側」は嘘がばれない為だけの目的で行われる
いわば後ろ向きの処理。

まあ、嘘の種類にも因るけど、最終的に
「嘘をついてる事にならなくなる」としても
その代償として、しなくて済んだ作業を何処かでするんだよな。
お金の持ち合わせのない人間が、分割払いで品物を買って
金利分を余計に払うのと似てる。
過去の問題じゃない。
今起きてる問題だ。

時事ドットコム:靖国神社に不法侵入容疑=放火目的か、韓国男逮捕-警視庁:

南朝鮮政府はこのヘイトクライムに対してどんな対処をしてくれるんだろうね。
駐日大使は謝罪の一つぐらいはしろよ。
そう言えば、日本統治時代の朝鮮半島に肯定的な発言をした
90代の老人を30代の男が殴り殺したとかいう、儒教道徳からすると
ありえない事件も、かの国では起きてるな。
日本統治時代を体験してない人間が日本に憎悪を抱くんだぞ。
教育がそうさせてるんだ。
憎悪を抱くように教育してるんだ。

【韓国BBS】日本の植民地支配を称賛した老人をつえで撲殺 2013/09/13(金) 13:35:44 [サーチナ]:

ホントに愚か者の群れだな…。
こっちには落ち度は無い。
向こうがこっちを貶めようとしてる構造があるのに。

朝日新聞デジタル:ヘイトスピーチやめよう 差別反対訴え新宿でデモ - 社会: