こんなこと言っちゃっていいんだ | はぁ~い、シンプルです

はぁ~い、シンプルです

かわいいオーラ全開の笑顔がみたいだけなのにヲタと呼ばれた...

昨日、「追跡!A to Z」という番組で


AKB48の総合プロデューサーの秋元康氏が


びっくりするようなことを言っていました。


AKB48自体では無くてそのシステムをフォーマットとして


売り出すことを目論んでいると言うことを。


そのことは特に問題がある訳ではなく、


そういった考え方もあるなと思いました。


ただ、司会進行の方に言ってることが概要だとするなら、


このビジネスモデルのなかでいちばんの収益を生むシステムの説明


が欠落していることに少なからず気付いた方がいるのでは。


「いかにしてコアなファンから搾取するか、


そしてどのようにして飢餓感を煽るか。」


この2点についての記述がないフォーマットバイブルは


一銭の価値もないと思うのですが。


さらに懸念を抱いたのは


関係者が法律事務所で打ち合わせしている場面で


内容を把握していないまま話を進めようとしていたことです。


これこそがこの会社の実態では!


こんなところをNHKで放送させていいんでしょうか。


さらにカンヌで秋元氏が言っていることにも


明らかに錯誤がありました。


言った内容を要約すると、


「ライブを核としてテレビと一緒に全国展開し、


それをデジタルコンテンツとして収益を上げる」


と言うことですが、


「全国に広げるにはテレビと一緒にやること」


だったら、何故自分が構成に携わる番組に出さないのか?


いまの関東ローカルに毛が生えたような深夜番組より、


全国6局ネットの夕方の番組より、


全国放送のゴールデンの番組の方が全国に広がると思いませんか。


いくら得意の「北風と太陽」理論を展開しても説得力ないですよ。


「デジタルコンテンツがいちばん利益になる」


劇場、イベント会場、公式HPのなかでの通販くらいでしか


販売しないのは何故か?


今朝テレビに取り上げられていましたが、


You Tubeとのコラボで広告するだけでも販路は広がるはず。


AKB48でも出来ていないことを


よくカンヌで公言できるなと感心すらしてしまいました。


巧みに言葉を駆使して実情を知らない人にむけては


説得できてしまうような番組でしたが、


語るに落ちたとはまさにこのことでは. . . . .