やっと昨日のことになりました。
入場前にみぃちゃん生誕祭のはちまきとサイリウムが配られましたが、
僕がいた列の10人は忘れ去られたようでした。
それより、席に着いて見ることが出来るのがまれなくらい
入場抽選運のない僕には上手側半分が見えないくらい
どうってことないさ. . . なんて強がっても始まらない。
ちょっと悔しい. . .
「長い光」のたかみなソロパートが終わり、
はるなちゃんが現れた時にはそんなこと吹っ飛びました。
ステージの上にいるはるなちゃんがいちばん輝いています。
やっぱり楽しい。
それにしても、みぃちゃんの生誕祭なのに
あみなちゃんへの声援が負けないくらい多い。
下手のこの位置が亜美菜推しにはベストポジションなのは知ってるけど、
今日は全体に散らばっている。
いつものハンチングの人も来てるし。
この人は僕がA公演入る時には必ずいる。
どういう人なんだろう。
なんか気になるけど、まぁいいや。
4人休んでいるのでユニットのアンダーが気になっていたら、
「黒い天使」からレアなユニットが見れました。
ちぃちゃんがれいにゃんポジへ
れいにゃんはあっちゃんポジへ
あきちゃのアンダーははるきゃん。
みんな無難にこなしてました。
「ハート型ウィルス」はノーマークでした。
ここで初めてすーちゃんがいないことに気付いた。
8か月ぶりにあみなちゃんの「ハート型ウィルス」だったけど、
あみなちゃんは声量もあるし、Bに移る前に見れて良かった。
「恋愛禁止条例」もここにきてオリジナルが見れた。
4人休んでいてもそれなりに見どころはあるもんだなぁ。
「真夏のクリスマスローズ」はほとんど見えなかった代わりに
新たな発見がありました。
バックダンサーで踊っていた前田亜美ちゃんが
表情も豊かですごくいい感じでした。
前にただ一度見たB公演やGロッソで見た時には
長い手足を持て余してる感じがしたけど、
昨日はそんなこともなく期待が持てそうでした。
といっても、同じバックダンサーだった菊地あやかちゃんに
一日の長があったことは否めません。
MCも楽しかったからあっという間に時間が経って
「あの頃のスニーカー」なっちゃいました。
よし、アンコールの後ははるなちゃんが戻ってくる、ちょっとだけ。
今度はいつ会えるのかなぁ。
12月位にDVD出そうよ、はるなちゃん。
週プレ.netに2000円以上出すくらいならDVDでお願いします。
イベントもね。
るーりみたいに直筆の手紙はいかがでしょう。