関東在住アラフォーママナース
ももっち🍑です
保護猫🐱5匹(茶トラ)
高1女子…小児慢性特定疾患&不登校
中2男子…最近反抗期が始まる
ズボラで過保護な2児mamaですピンクマカロン
 
 



これ買いました✨️








こんにちは

 

 

いつもいいね、フォロー、コメントをいただきありがとうございます(ᐢ⸝⸝>̶̥̥̥᷄ ·̫ <̶̥̥̥᷅⸝⸝ᐢ)

 

 

 

とっても励みになっていますラブラブ

 

 

 

♡••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••♡











今年、看護師生活19年目となる

この節目に





ついに転職を

決意しました。




看護師になって初めての転職…









お給料やボーナスが良い求人は

沢山あるけれど






やはり基盤がしっかりしていて

ホワイトな病院で働きたいのは皆同じ。
















そんな中

私が転職をする上で重視したかったのは







看護師として



成果や実績を

正当に評価される環境で

働けるかどうか。









言ってしまえば

今私が働いてる病院は


師長の言うことが絶対。







一生懸命働いても働かなくても

お給料は変わらないので






一生懸命に働く人の負担が

ただ増えるだけ。





そして、



良く改善していこうと訴えても、

上層部や師長の圧力には逆らえず





看護師は

自発性を無くし


良い方向に変えていくことを諦め

成長が止まる。










私が今回転職したい病院は



・成果や実績を正当に評価してくれて

お給料にしっかり反映してくれる⇽これ最優先‼️


・福利厚生が充実している


・離職率が低い


・通勤しやすい






この条件がマッチしたからこそ

絶対に行きたいと思ったのです






注意したいポイントは




労働条件が悪く

離職率が高いから

お金で繋ぎ止めるための高給与



ではなく



成果や実績を正当に評価してくれて

お給料にしっかり反映してくれる






ここは、

絶対に見誤ってはいけないポイントだなと

改めて感じていますニコニコ












たった1年間で

10名以上の退職者が出た職場で

働いていた身としては




何処に行っても

頑張れそうよね。





計算したら

去年の離職率44%だったわ




もう、こんな病院で働くのは

ゴリゴリよ笑い泣き







どうやら、今回

採用試験を受けるためには



まずは、

書類審査をパスしなくちゃいけないため


この看護師不足の世の中で

就職することすらも狭き門。







ここ1週間

命懸けで職務経歴書と履歴書を

作ってきました。


これでダメなら

諦めが付くレベルよ







やーっと今日

完成できそうなので




いよいよ明日発送できたらなと

思っています。






看護師として

大切にしてもらえる病院で働きたい‼️






頑張れ、わたし炎



イベントバナー

 




夏の準備はクーポンでお得に🉐


イベントバナー