近所の奥様から、でかい黒いにゃんこが

自宅の庭で糞をして、このお宅の奥様にチクリと苦情が来たらしい。

 

 

容疑者Aも、そりゃオレじゃないって言うはず

だって、黒くないじゃん、縞々じゃん。

 

 

それに完全に室内で飼っている、家猫さん

家猫さんが、わざわざ外でやるわけない。

 

 

ちゃんとお家にトイレがあり

にゃんこの性質上、そこでしかしない。

 

 

んなこたぁ、考えるまでもなく

常識の範囲内で、真っ先に容疑者から外れる。

 

 

にゃにを言ってんだべ、こいつ頭おっかしいんじゃね~のって

ご近所のみなさまから、後ろ指を指されて

 

 

容疑をかけた側が、菓子折りを持って謝罪に行く案件

それぐらい失礼極まるお話

 

 

にゃんとも変な時代になったニャーって

にゃんこだって思うだろう。

 

 

 

 

ここんとこ、所有の観点から、にゃんこ

家猫さん、外猫さん、野良猫さん、と人間を考えていた。

 

 

まさかにゃんこにエサをあげては

いけない時代がくるなんて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔、保健所の人と話した時、ワンコとにゃんこの

所有権の明確化、これが野良犬さんと野良猫さん違い

 

 

古臭い議論だが、近代から発生した、所有の概念

これが決め手となって、どうやら野良犬さんはいなくなった模様

 

 

野良犬さんは、かつて狂犬病ということがあったので

余計に、許されなくなったのだろう

 

 

人間様には、叶わない。

日本中から、野良犬さんは消えてしまった。

 

 

 

でも海外、自分が毎年行ってたタイの場合

地方に行くと、野良犬さんがいっぱいいた。

 

 

友人と飯を食っていて、いっぱいいるので

嬉しくなって、食っているもんやっていいかと聞くと

 

 

え、ご勝手にどうぞって感じで

ポカ~ンとしてた。

 

 

野良犬さんにエサなんかあげたことがなかったので

戸惑っていると、そいつがめっちゃ雑に、ほれ

 

 

へ、そんなもんなんか、とカルチャーショックを受けた。

ワンコのキバは鋭いので、けっこう危険

 

 

 

 

家に帰っても飯がないので、ケンタッキーのチキンを

歩きながら食っていたら、可愛いワンコがワンワン言うので

 

 

お前も腹減ってんのか、お互いつれ~よなと思って

鳥の皮食えないから、丁度いいや

 

 

食うかって聞いたら、欲しそうにワンワン言うので

ほれってあげると、指までいかれちゃって、ザックリ

 

 

ワンピースで、ルフィがサメの魚人と戦って噛まれて

噛まれたまま叩きつけたシーン

 

 

それを見て、あれが正解で、噛んで引くとき

スパっといかれるって、解説してたけど

 

 

あれはその通り、ワンコが焦って指まで噛んじゃって

そのまま鳥の皮を引っ張ったから、スパ~っと

 

 

ざっくりいったけど、そこまで深くないから

ほっといたが、危ないんだなと思った。

 

 

 

その経験があるから、野良犬さんに、ほ~れ~は

ちょっと驚いて、でも待てよ、野良犬さんも人は噛まないのかと学んだ。

 

 

タイは仏教圏なので、日本と同じく殺生はいけない。

上座部(小乗)仏教、日本は大乗仏教の方が馴染みがある。

 

 

向こうで小乗仏教と言ったら、怒られて

上座部仏教と言わないといけないようだった。

 

 

みんな信心深いから、野良犬さんは闊歩しているのか

まだ近代の所有の概念が定着していないのかは、分からない。

 

 

でも野良犬さんも人を噛まず

飼い犬さんは、もちろん噛まない。

 

 

ワンコが、人を嚙んだってのを、そういや聞いたことがない。

ワンコが人を噛んだことを、一度だけ知っている。

 

 

思い出したので、それはまた今度

でも噛まないのに、野良犬さんが許されないのには、違和感がある。

 

 

 

 

また脱線してしまった、野良猫さんへのエサやりを

行政が本格的に禁止するというのは、異様な感じがする。

 

 

なんでもかんでも排除しようという言説が

まかり通ってしまい、野良猫さんまで排除はやりすぎ

 

 

だってにゃんこは、ふら~と家出することが多い。

迷子猫探していますってのは、それ

 

 

でもまた、ふら~と戻ってきたりもするから

家猫さんと野良猫さんの区別は、難しい。

 

 

それに外飼している人だっている。

田舎だと、お家の中も外も自由に出入りさせている場合も多い。

 

 

マイクロチップがどうとか言っているけど

そんな精密機械なんて、壊れちゃうから当てにならない。

 

 

そんな状況で、エサやりを権力でもって禁止するというのならば

野良猫さんじゃなかったら、権力の側はどういった責任を取るのか

 

 

これを明確にしなければならない。

そしてその根拠となる、みなが納得せざるを得ない

 

 

圧倒的な理由が必要になる。

まあ、そんな理由なんて、いつでも覆して見せるけれども

 

 

 

とりとめがなくグダグダになっちゃった。

次は、ちゃんと現代に生きる日本人の冷たさとにゃんこを絡めようっと