愛犬が安心して過ごすために! 留守番前にできる3つの対策 | 政宗のブログ

政宗のブログ

梵のサブです。
父の他界と重なってブログ管理が難しくなりました。
データは溜まっておりますので、更新は続けますが、
交流のコンテンツは閉じ、データベース専門のブログと変更いたします。
申し訳ございません。

もっと犬と仲良くなるためのデータ集。

 

今回は、愛犬が安心して過ごすために! 留守番前にできる3つの対策・・・についてです。

 

≪以下転載≫

 

愛犬が安心して過ごすために! 留守番前にできる3つの対策
2019/10/24(木) 16:35配信 いぬのきもちWeb編集室


仕事や用事などで家を留守にするとき、愛犬の様子が気になってしまいますよね。愛犬が留守番中も安心して過ごすためには、出かける前にしっかりと対策をとることが大切です。

 

そこで今回は、飼い主さんが留守番前にできる、3つの対策をご紹介します。

 


★留守番前は、散歩などで体力を使わせよう!

 

いぬのきもち投稿写真ギャラリー

 

留守番中は、疲れてぐっすり眠っているのがベストな状態です。そこで、留守番前に散歩をさせて、愛犬に気持ちよく体力を使ってもらいましょう。

長い時間留守番させるときほど、いつもより長めの散歩で愛犬を疲れさせるのが◎ そうすることで、愛犬が守番中に寂しさや不安を感じにくくなり、長時間でも安心して寝て過ごすことができるでしょう。

 

 

散歩に行けない場合は……?

 

散歩に行くのが難しい場合は、飼い主さんと一緒に楽しめる「引っ張りっこ」や「モッテコイ」などの室内遊びで、体力を使わせましょう。また、ゴミを捨てるついでなどに、10分だけでも散歩に連れ出してあげるのもよいですね。

 

 

★寂しがる場合は、声をかけずそっと出かけよう!

 

いぬのきもち投稿写真ギャラリー

 

飼い主さんが出かけるのに気づいて、吠えてしまう寂しがりの犬の場合は、出かける前に声をかけないがベターです。

この場合、ごはんを少量あげて犬が夢中で食べているうちに、そっと家を出るのがよいでしょう。そうすれば、愛犬に「寂しくなる」という余計な不安を与えることなく、留守番させることができます。

なお、ごはんの量が多いと、食後にウンチをする可能性が高いので、量は少なめにするのがポイントです。

 

 

愛犬に謝りながら外出するのはNG!

 

ちなみに、飼い主さんを見送るときに吠えないなど、留守番が得意だという犬には、「行ってくるね」などと声をかけても問題ないでしょう。

ただし、留守番させる罪悪感から、愛犬に「ごめんね」などと謝ってから出かけると、「今から何が起きるの?」と不安にさせてしまうことも。快適な留守番環境を整えてあげていれば、申し訳なく感じる必要はありませんので、「お留守番よろしく!」というくらいの気持ちで、明るく出かけましょう。

 


★お出かけの前には排泄をさせ、トイレをきれいにしよう!

 

いぬのきもち投稿写真ギャラリー

 

犬はとてもきれい好きな動物なので、汚れたトイレで排泄することが好きではありません。トイレが汚れたままだと、排泄を我慢してしまったり、粗相してしまったりすることも。

出かける前になるべく排泄を済ませ、シーツをきれいにしておくことで、愛犬が留守番中も快適に過ごすことができるでしょう。

 

 

ここでは、愛犬の快適な留守番のために、飼い主さんが留守番前にできることをご紹介しました。できることから少しずつでよいので、実践してみてくださいね!

 


参考/「いぬのきもち」2016年06月号『前後の飼い主さんの対応と環境で差がつく 愛犬を安心させる留守番 不安にさせる留守番』(監修:ジャパンケネルクラブ 日本警察犬協会および日本動物病院協会認定インストラクター 戸田美由紀先生)
文/AzusaS


いぬのきもちWeb編集室

 

~転載ココマデ~

 

【関連記事】

お留守番中、犬はどんな気持ちなの? さみしいと思いきや実は…!
愛犬が安心して過ごすために! 留守番前にできる3つの対策
留守の時間で「対策」は違う|犬が楽な留守番・成功のコツ
犬と猫のパパさん争奪戦…大好きなパパは渡さない!
チワワというよりナマケモノ? だらしない朝を過ごすラズくん


梵のブログでも、犬猫のためになる記事を取り上げています。いぬのきもちと交互の更新ですが、ためになるものがありましたら、ご利用くださいませ。

いぬのきもちの記事
ねこのきもちの記事

※既に削除されている記事を挙げております。最新の記事は、Yahoo!やgooでご覧くださいませ。

※予定していた日時に取り上げることができなかったので、予定していた日時で取り上げています。