安全性と靴のお話しです | ボルボカー幕張のブログ

ボルボカー幕張のブログ

ボルボを通して車だけではなくお客様との事、イベント情報、スタッフやスタッフのプライベートなどをアップしています! ご覧いただくとともにお気軽にご参加ください! よろしくお願いします。

皆さんこんにちは。

ゴルフ大好き

サービスアドバイザーの石井です。

今日は履き物のお話しです。


皆さんは普段

どの様な靴で運転されていますか?


あまり意識された事は無い

というのが実情では無いでしょうか。


革靴、サンダル、スリッパや

ヒールのある靴など

様々な種類の履き物がありますが

中には靴を脱いで運転されている方も

いらっしゃると思います。


現代ではA/T車が主流で

ペダル操作が楽になり、

車両も安全性が高まりましたが

操作するのは人です。


どんなに安全性の高い車両でも

操作を誤れば事故は起こります。


以前、

一般社団法人 日本自動車連盟(JAF)

の実験で、履き物の違いによって

運転操作に影響が出るかを検証した資料がありました。


裸足や靴下での運転も

万一、事故に遭って脱出する際

車の周りに部品やガラスが散乱!

そんな中靴を履いていないと…

想像しただけで痛そうです。


おしゃれは足元から!

運転する時はスニーカーや

ドライビングシューズに履き替えるって

かっこいいと思いませんか!