この夏、ボルボでどこ行きましょう? | ボルボカー幕張のブログ

ボルボカー幕張のブログ

ボルボを通して車だけではなくお客様との事、イベント情報、スタッフやスタッフのプライベートなどをアップしています! ご覧いただくとともにお気軽にご参加ください! よろしくお願いします。

ゴールデンウィークも終わり、今度は夏休みの予定を立てるころではないでしょうかはてなマーク

 

遠くに帰省される方や、近場で過ごす方・・・ 長期の休みがなかなか取れない私はいつも近場で終わらせてしまいますあせる

 

昔は父の実家の岩手県へ半日かけて帰省していましたが、翌日の疲労感を考えますとぼけー

 

本当は、キャンプにも挑戦したいのですが、道具を揃えたり準備や後片付けがねえー?

 

そこで昨年は、たまの家族サービス(半年に1度位です)にTVCMでもやるようになりましたツインリンクもてぎ内にありますグランピングに行きましたキャンプ

 

年々人気が上がっているようで千葉県内にも数か所できた事もあり、娘のリクエストに応え先日行ってまいりました。

行きたい場所があったのですが既に予約で埋まっているとの事で、

         木更津(近すぎです)に出来ましたWILD BEACHに行ってまいりましたにやり  

 

隣りは遊園地という事もあり、子供には最高の場所イヒ

キャンピングトレーラーやロッジ、そして様々なテントから選べるのですが、キャンプらしさを醸し出すために今回もこちらの定番テントにしました。

 

以前のモテギとは違い、寝具は持込みが必要との事…

 

当然食材は用意されているのですが、行くまではどれくらいの内容でどれくらいの量かは分からず、ただ興味のあったビア缶チキンがありましたおーっ!

 

こちらは最後に・・・となっていましたが、時間が掛かる事は100も承知だったので最初から火に当てておりましたグッド!

 

情報が少なかったため口コミで事前に情報収集(便利な世の中です) 「炭が切れると別料金で、しかも高い」と書かれていた為、済は持参したうえであえて時間のかかるものは早めにとウシシ

 

その甲斐あってか、美味しく焼けました合格

食いしん坊の、長男やまともご満悦でしたウシシ

 

しかしこの直後に事件がおーっ!!!

 

テント内で娘が叫ぶので慌てて入ってみたら、テント内の証明の配線が漏電し真っ赤になり、その瞬間火を噴いてテント内は火と煙に叫び

慌てて、近くにあるもので消化消防車(ポンプ)しましたが、マットレスカバーや絨毯は黒こげに炎・・・

 

その後、バイトの子が絨毯とカバーを交換に来ましたが、大事にならなくて本当に良かったです。

 

まあ、これも一つの思い出ととらえ、夜は夜景を見ながら晩酌をビール

こちらのWILD BEACHですが近くで良いのですが、ルールが明確になっていない為に深夜まで騒ぐテントなどもあり、小さなお子様がいらっしゃるご家族には余りお勧めではございません(個人的感想です)

 

ルールが無いだけに、仲間内で深夜まで騒ぎたい方たちにはいいと思いますグッド!

 

後はテントに鍵が用意されていませんのでセキュリティが低く、テント側の車内で管理が必要です。

 

そして、炭のご用意と季節に応じた寝具の用意をお勧めします。

 

行っ時(5月初旬)は昼間は暖かいのですが夜がまだ寒いので、寝袋でもちょっと寒いくらいでした。

 

キャンプ用品をお持ちでなくキャンプ気分を味わえるグランピングに、この夏ボルボで行ってみてください音譜