5日の火曜日に、大坂のボルボディーラー ロードカーさんにお伺いさせていただきました![]()
大坂には初めて行く者もおり、朝早いわりには皆気合十分で大阪入り![]()
空港まで、3台の黒塗りのボルボでお迎えに来ていただき移動
ボルボと言えど、ブラックのボルボ3台が並んで走っていると人目を引きます![]()
最近ショールームを最新のVNFに改装したばかりだそうで![]()
各テーブルには生花も飾られていて、しっかりおもてなしの準備が![]()
サービス工場は、ほんと効率よく稼働しているといった感じで、見習うところばかりです(お見せしたいのですが勝手に写真は載せられないので残念です)
ボルボカーズ千里のスタッフの皆さんは、お忙しい中朝からお伺いしたにも拘らず、気持ちの良い挨拶と対応をしていただきました![]()
昼食は、大阪市内を一望できるこんなに長間のいいところをセッティングいただきましたぁ![]()
足元には、大阪城も見えます。 これには歴史オタクの倉持マーケティングマネージャー興奮気味![]()
移動の車のなかでも、何やら薀蓄を言ってましたが殆んど聞いていませんでした![]()
食後は、移動の途中で初めて大坂に来た人の為に、あの名所「通天閣」へ(外からだけですが)
聞けば、地元の人はあまり来ないとか・・・ 我々にとってのディズニーランドと一緒ですね![]()
豹柄の服着た声の大きな「おばちゃん」は、どこを探しても見れませんでした
![]()
続いてお伺いしたのは、ボルボカーズ大坂中央さん ![]()
こちらは街のど真ん中のビルの1Fに店舗を構えており、とっても雰囲気のいいお店![]()
ショールーム正面には、こんなに大きな生花も飾られ![]()
さすが大坂、なんにしても勢いがありますね ![]()
この後、隣接するロードカーさんの本社へお邪魔し、東西ビックディラーの両社長と支店責任者がディスカッション
ちゃ~んと、お仕事してきましたよぉ~ ![]()
仕事後は、近くの道頓堀まで移動し・・・ 夜のディスカッションの場へ。
道頓堀といえば、やっぱりここでの記念撮影は外せません
タイガースが優勝すると皆で川に飛び込む為の橋?ですね。
平日だって言うのに、人、人、人・・・ 「大坂さすがやなぁ・・・」 by倉持
結局、夜のセッションも仕事の話ばかり・・・意外と皆真面目です ![]()
ロードカーの皆さん、お忙しい中ご対応いただきありがとうございました。
楽しく為になった一日でした。











