DAWソフトの基礎的な使い方を学習しよう | DTMの基礎知識完全ガイド

DTMの基礎知識完全ガイド

DTMの基礎知識であるMIDI、DAW、プラグインなどについて備忘録的に解説していく日記です

DAWソフトの使い方を覚えるのはDTMを始めるための第一歩となります。

ですので、DTMを行う際には、まずDAWソフトの基本的な使い方を学習していきましょう。

トラックの追加

トラックを追加するには、DAWソフトの左側にあるエリアで右クリックします。

トラックの追加

そうすると、小さなダイアログボックスが表示されて、「新規トラックの挿入」といった項目があると思うので、クリックします。
※DAWソフトによっては、「新規トラックの作成」や「トラックを追加する」といった項目になっていたりします。

トラックが追加された

これで、トラックが追加できましたので、次に、このトラックの録音設定を行っていきます。

録音状態の切り替え

追加したトラックには、録音状態を切り替えるボタンがあります。

録音状態の切り替えボタン

そのボタンをクリックすると、そのトラックが録音状態になり、赤く点灯します。

録音状態の切り替えボタン点灯時

オーディオインターフェースなどの機材を繋いで録音を行うと、録音状態の切り替えボタンが点灯しているトラックにだけ楽器の演奏音のオーディオデータが保存されるようになります。

トラックのオーディオ入力設定とMIDI入力設定

トラックの録音状態の切り替えが設定出来たら、次に、トラックの入力設定を行いましょう。

トラックの入力設定は、トラックの録音状態切り替えボタンを右クリックして行います。

トラックのオーディオ入力設定

右クリックすると上の画像のようにダイアログが表示されて、様々な入力項目が選択できます。

DAWソフトによって入力設定の文言が違いますが、まず、録音の箇所で「入力」を選択して、下の方にある「入力するデータの種類」の項目でオーディオデータを入力するのか、MIDIデータを入力するのかを選択します。

トラックのMIDI入力設定

そのトラックの入力設定をMIDIデータにしたい場合には、上の画像用のように、入力の選択項目で「入力:MIDI」といった項目にマウスを合わせて、表示される受信元のMIDIキーボードや仮想MIDIデバイスなどを選択しましょう。

プラグインのインサート

追加したトラックにプラグインをインサートしたい場合には、トラックの「fx」と言うボタンをクリックしましょう。

プラグインのインサートボタン

そうすると、そのトラックにインサートしたいプラグインを選択するための画面が表示されるので、トラックにインサートしたいプラグインの名前をダブルクリックしましょう。

プラグインの選択画面

これで、そのトラックにプラグインがインサートされた状態になりました。
※もし、他のプラグインも追加したい場合には、同じように「FX」ボタンをクリックして、表示された画面の「追加」ボタンをクリックすれば、先ほどのプラグイン選択画面が表示されるので、同じようにインサートしたいプラグインをダブルクリックしましょう。

プラグインの追加

トラックに追加されたプラグインに対してMIDIデータをどうやって送るのかや、DTMにおけるMIDIデータとプラグインのデータの流れ全体については、こちらのサイトが分かりやすく解説しているので、そちらのページで確認してください。

 

MIDIアイテム(MIDIイベント)の追加

トラックにインサートしたインストルメント系のプラグインに対してMIDIデータを送るには、タイムラインにMIDIアイテム(MIDIイベント)を挿入する必要があります。

DAWのタイムライン

MIDIアイテムをタイムラインに挿入するには、メニューバーの「挿入」をクリックして表示される項目の「新規MIDIアイテム」といった項目をクリックしましょう。

新規MIDIアイテムの挿入

そうすると、タイムラインのシークバーがある位置に新しくからのMIDIファイルが挿入されます。

また、挿入したMIDIファイルをDAWに付属しているMIDIシーケンサーで開きたい場合には、そのMIDIアイテムを右クリックして、「エディタで開く」という項目の「付属MIDIエディタ」をクリックしましょう。

付属のMIDIシーケンサーで開く

そうすると、このように、MIDIアイテムがDAW付属のMIDIシーケンサーで開かれて、MIDIデータの打ち込みと編集が行えます。

DAW付属のMIDIシーケンサー

マス目の箇所をクリックして見れば、トラックにインサートしたプラグインの楽器の音色で音が鳴ると思います。

少し長くなりましたが、以上がDAWソフトの基本的な使い方になります。
DAWソフトには、他にもオートメーション機能やバウンスといった機能を使った編集方法がありますが、まずはこの記事で解説した基本的なDAWの使い方を覚えて、DTMの学習を進めていきましょう。