渋川高校&高崎北高校・2020年度合格体験記⑪ | クレスト榛東校の塾ブログ 群馬県榛東村・箕郷町・金古町・吉岡町の小中学生対象の学習塾

クレスト榛東校の塾ブログ 群馬県榛東村・箕郷町・金古町・吉岡町の小中学生対象の学習塾

榛東中・箕郷中・群馬中央中・吉岡中の4つの校区を対象とした,
群馬県北群馬郡榛東村にある個人塾です。
親身できめ細かい指導と,大手学習塾の3分の2以下の良心的な授業料で,
塾生の半数以上が毎年,難関校に合格しています。

この春,渋川高校と高崎北高校に合格した群馬中央中の2名の合格体験記をご紹介させていただきます。

 

自分は最初国語が苦手でした。でも冬休みにいつもテストをしていたおかげで後期試験では良い結果を残すことができました。たくさんのプリントを学習することによって,他の科目も力をつけることができました。(渋川高校合格/S・Kくん)

 

自分は集中力がなく,サボりぐせがあってすごくダメな人間だったけど,クレストに入ってからは勉強に対して真剣に考えられるようになりました。苦手だった英語はぐんぐんとできるようになり,クレストに入って良かったと心から思いました。また,受験勉強を通して,自分に自信が持てました。(高崎北高校合格/T・Yくん)

 

2人とも後期での合格となりました。S・Kくんは,本当に温厚な性格で,定期テストや私立の特待試験で思うような結果が出ずに辛かったときも,前向きな姿勢で乗り越えてくれました。T・Yくんは,明るく社交的な性格が印象的で,各科目とも入塾時とは見違えるほど力をつけてくれました。晴れの高校生活が休校中で残念な限りですが,2人とも学校が再開したら,ぜひとも充実した高校生活を送ってほしいと思います。努力を惜しまなければ,大学受験でもしっかりと結果を残せる力は十分に持っています。

 

昨年度の中3生は,群馬中央中から3人の子が通ってくれました。3人とも最後まで本当によく頑張りました。うちの塾は,高崎の金古町から車で来る場合,5分~10分位で通える距離にありますが,これまでなかなか群中生の子とは縁がありませんでした。その理由は単純で,群中エリアには大小さまざまな塾が乱立していて,塾の選択にはまったく困らない場所だからです。県内の大手有名進学塾から,全国展開の個別指導塾,小規模の個人塾まで本当にたくさんあります。

 

そんなにたくさん塾がある中で,榛東村にあるこんな田舎の塾にわざわざ通おうとは普通思いません。榛東村から前橋・高崎市内に出向くのは抵抗ありませんが,その逆は少し抵抗がある人もいるのではないかとも予想します。でも,ここ数年,ありがたいことに群馬中央中からもやる気のある真面目な子が通ってくれています。

 

うちは新聞の折込チラシも年に1回しか入れず,塾生の半数以上は,塾生の縦横のつながりと保護者の方の口コミで入塾していただいています。今回の合格体験記の2人も,まず渋高に通うお兄さんが高3英語で申し込んでくれて,その後,弟君が県内の大手進学塾を辞めて中2で入塾し,その弟君が友達を紹介して入塾という流れでした。その後,その友達がさらに中3生の先輩を紹介して入塾し,高校合格後に今度はその子の弟君が入塾して,現在も中2でうちに通ってくれています。こうして書きながらも改めて,縦横のつながりや口コミはありがたいなと実感します。ただし,それは結果を出してからの話で,結果を出さなければ何も始まりません。塾生や保護者の方との信用を築くにはとても時間がかかりますが,信用を失うのはあっという間です。それは私自身,常に肝に銘じています。

 

 

よろしければ,下の「合格ハチマキの女の子」をポチッと押して,応援よろしくお願いします。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 高崎情報へ

にほんブログ村

 

箕郷町・金古町・吉岡町・榛東村にお住まいの方で,塾をお探しの方はぜひご覧下さい。

クレスト榛東校のホームページ