前橋高校・2020年度合格体験記⑥ | クレスト榛東校の塾ブログ 群馬県榛東村・箕郷町・金古町・吉岡町の小中学生対象の学習塾

クレスト榛東校の塾ブログ 群馬県榛東村・箕郷町・金古町・吉岡町の小中学生対象の学習塾

榛東中・箕郷中・群馬中央中・吉岡中の4つの校区を対象とした,
群馬県北群馬郡榛東村にある個人塾です。
親身できめ細かい指導と,大手学習塾の3分の2以下の良心的な授業料で,
塾生の半数以上が毎年,難関校に合格しています。

この春、前橋高校に合格した箕郷中のO・Rくんの合格体験記をご紹介させていただきます。

 

中2のときは,卓球で忙しいことを考えてくれて,特別に週2のところを週1で通わせてもらいました。おかげで卓球と勉強の両立をすることができました。本当に感謝しています。

中3になってからも,部活動が思った以上に長びいて,勉強の結果がなかなか出せない日々でした。そんな時でもクレストは,卓球で忙しいことも考えた上で,最高の授業をしてくれて,最高の課題を考えてくれました。課題は大変なときもあったけれど,今思うと本当にやってきてよかったと感じます。中3の夏が終わった後には,とうてい前高の学力におよんでいなかった僕を,なんとか大丈夫かなというレベルにまで引き上げてもらいました。それもクレストの支えがあったからこそです。

他の塾にはない,一人一人にあった学習をすすめてくれ,それを全力でサポートしてくれるという面が,僕を後押ししてくれ,合格まで導いてくれました。前高に合格できたのはクレストのおかげとしか言いようがありません。クレストで頑張った日々は,僕の自信にもつながっています。高校の学習は難しいと思いますが,あきらめずに全力でついていきたいと思います。

今まで本当にお世話になりました。

 

クレストの中学部に通う塾生の特徴的なものの一つとして,勉強と部活を両立して頑張る子が非常に多いということが挙げられます。事実,毎年,各中学の部活動において,部長とかキャプテンなど部活の中心的立場にある子が中3クラスの半数近く,または年度によっては半数以上を占める時もあります。今春,卒塾した中3生は,とりわけ勉強も部活動も手を抜かずに全力で頑張る子が多く,中3の夏の大会では,県大会出場は多数,関東大会には3名が出場し,その中には女子バレーボールの中学県選抜メンバーとして,12月末の全国大会に出場した子もいました。

 

O・Rくんも,中3夏の中体連では,卓球の男子シングルスで関東大会5位に入る快挙で,見事,全国大会まで勝ち進みました。引退するまでは部活とは別に夜は卓球のクラブチームで練習し,週末は県外への遠征など,とにかく日々忙しくハードなスケジュールをこなしていました。さすがに中3の秋までは勉強面での遅れが目立っていましたが,地道な努力が実を結び,冬休み明けには,学校の復習テストや塾のモギテストで前高合格圏内まで成績をぐんと伸ばしてきました。

 

いつも礼儀正しく,控え目ながらも内に秘める芯の強さを常に感じました。前高でも文武両道を実践して,O・Rくんのさらなる飛躍に期待しています。

 

 

よろしければ,下の「合格ハチマキの女の子」をポチッと押して,応援よろしくお願いします。

 

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 高崎情報へ

にほんブログ村

 

箕郷町・金古町・吉岡町・榛東村にお住まいの方で,塾をお探しの方はぜひご覧下さい。

クレスト榛東校のホームページ