Facebookでの思いがけない感動から・・・ | 音に巡る想い(2005~2010) / ビデオ画像と音楽(2011~)

音に巡る想い(2005~2010) / ビデオ画像と音楽(2011~)

クラシック音楽に目覚めたのはSP時代だった。知人から借りたレコードが
きっかけ。後にLPを集めたりしたが、時に感動して涙した頃が懐かしい
な~。/

主に四季の花や自然の風景などビデオ撮りした動画に、出来るだけ自作のBGMを付けて載せたいと思います。

元同僚の若い人からのメールで知ったのですが、Facebookなるものに

先日登録しました。しかし、その使い方がよく分からないので、上述の

人につぶやいてみました(Twitterに似た点もあるようです)。

すると、「自分にもいまいち分からない」とのコメントでしたが、思いがけ

なくも他の2人の同僚ともサイト上での友達だと分かりました。


その一人は20年ほど前からフランスで活躍、その人のホームページを

たどるとオーケストラと競演(本人はパーカッションのソロ)の映像の数々

が。 そのどれもがすばらしい演奏で感動しました。

パソコンを始めた頃の感動とは、また一寸違った新たな発見と感動を覚え

たのであります。


そこで、「Facebookに寄せて」と題して曲をアップロードしたのですが・・・。

シンセサイザーの映像は出て、そこの三角印スタートボタンをクリックすると

「Flash Playerのアップグレードが必要」だと。

で、それをダウンロードしようとすると、「失敗しました」と出る。

一体どういうこと? どうすればいいの・・・?


ま、とりあえずは、折角創ったのだから前回に続きまたもやYoutubeに。

我が家のオーケストラ作品(笑)です。↓


    http://www.youtube.com/watch?v=3BzEVEiBKOQ