しかし、4羽一緒はこれが最後に・・・・。
と言うのは、この頃から親子の仲が悪く、特に雄同士の争いは
ひどくなった。
それで、桜の親子(雄・雌)を別のケージに移すことによって、
争いは全くなくなり、白の親子(雄・雌)も桜の親子も仲良く落ち
着いた。
朝日を浴びてくつろぐ桜。しかし、白と別れてちょっと寂しそう。
桜と別にされて落ち着いた白の子(雄)は早速親に交尾、
その数日後から親鳥は落ち着かなくなったので、つぼ巣と
巣草を設置。すると、すぐに巣草をつぼ巣に運ぶ。
一昨日、卵を産み落とし、今日3個目の卵を産んで、もう
殆ど巣からでなくなった(本日・・12月19日)。
↓
丁度一年前に親の白・桜から6羽の雛が誕生、そのうちの2羽と
合わせて4羽を飼ってきたので、もうこれ以上繁殖はさせまいと、
粟玉や青米は与えずにいたのに・・・・。 贅沢な餌でないので、
せめて産卵はこの3個くらいで終わってくれないかな~。