4月30日に宇治の植物園に行きました。
車道の上の「フラワーブリッヂ」を渡ると正面の山腹に
ウサギの絵が。これは日本一を誇る大規模な立体花壇で
3675基のプランターに植えられた花によるもので、その
プランターは下の池から水を汲み上げる装置が付けられて
いるようです。
四季折々、この図柄は変えられる。
家の鉢植えのクレマチスの花が終りに近いので
昨日ビデオに収めておいた。ピンクと赤は冬越しした
どうも見栄えが悪いので、もう花は散ってしまった牡丹を
入れておこう。花は2輪だったが、非常に大輪でした。