”NSX”を日本一販売した男たち -47ページ目

HONDA BEAT660 Ver-Z 5MT 最終型限定車。9000rpnの興奮

イギリスMGロータスマツダユーノスロードスター

歴代のライトウェイトオープン2シーターの中で名車と言わしめたものです。

ダイレクトなハンドリング性能とオープンクルーズの愉しさを満喫できる…大人の嗜好品でしたね。

一方で…HONDA BEAT660。

NSXと一緒のミッドシップリアドライブを採用。バイクのように吹け上がるE07Aエンジンにも興奮したものです。

 

平成7年型 ホンダ ビート660 バージョンZ 5MT 最終型限定車 エバーグレイドグリーンメタリック

 

 

バージョンZの特別装備としては、写真の専用ボディカラーに加えて、

独立3連ブラックメーター、マットガード、リアスポイラー、エキパイフィニッシャー等。

 

 

サスは…四輪独立懸架ストラット式で…

4輪ディスクブレーキを軽自車として初めて採用したことでも知られています。

パワステが装備されていないことで、ハンドルの遊びが少なく、ダイレクトなハンドリングはとても秀逸でした。

 

 

個体に目を移しますと…純正の良さを最大限生かしながら…王道な換装が施されています。

例えば…NARDIステアリング&チタンシフトノブ。

防眩ブルードアミラー&室内ミラー。

ガラス窓が装着されたキャンパス幌(ブラウン)、S2000ショートアンテナ等々。

 

 

純正品にも拘っていて、20周年記念として発売された・・・

スカイサウンドコンポ&スピーカー/スポーツサスペンション ション/フューエルリッドといった

純正アクセサリーも新しく装着されています。

 

 

驚くべきは、雨天未走行で土禁で、屋内で大切に保管されてきた禁煙車というシロモノ。

さらに最終型の限定モデルというお墨付き。(ファンにはたまらない…クオリティと美しさを併せ持った一台です。)

そういえば…NSXとほぼ同じ時期に発売された…このE-PP1。

小さな車にも決して手を抜かない…当時のホンダイズムが、尖った軽自動車を完成してくれました。

 

 

実際に走らせてみると…これまた思い出したようにキビキビ。

決して速さを求めるクルマではないですが、その動きのダイレクト感は…正にヒョイヒョイ。

特筆すべきは、操作性の良さを裏付ける…圧倒的な車体の軽さと高回転型のエンジンフィールと、

NAをブンブン回して軽快に走り抜けることができる俊敏さ。

例えるなら…見かけはキュートでイカした走りもできる…小悪魔的魅力が詰まった…5速マニュアルの…軽君

実際に駆った方しか分からない…走りの愉しさと存在感をツンツンヒシヒシと感じていただけます。

今気が付きました。

疑似音表現が微妙ですね。(キビキビ。ヒョイヒョイ。ブンブン。ツンツンヒシヒシ。)

 

 

平成7年9月初年度登録 走行距離 21449km 駆動方式 ミッドシップ トランスミッション 5MT 車検 30.12/21
ボディカラー:エバーグレイドグリーンメタリック
限定車 最終モデル 雨天未走行 土禁 屋内保管禁煙車
AIS鑑定書

 

 

サイドインパクトバー パワーウィンド マニュアルエアコン 独立3連ブラックメーター マットガード 純正専用リアスポイラー エキパイフィニッシャー
20周年記念純正アクセサリー:スカイサウンドコンポ&スピーカー/スポーツサスペンション ション/フューエルリッド

防眩ブルードアミラー/ルームミラークリアレンズサイドマーカー CPU移設 

NARDI:N132ステアリング/チタン製シフトノブ キャンバス幌ガラス窓(ブラウン)S2000ショートアンテナ
AM/FMラジオ付Gatherオーディオ(スカイサウンドデッキ) 専用スポーツファブリックシート
純正AW DUNLOP DIREZZA DZ101 155/65R13 73H 175/60R14 79H
純正品保管:サイドターンカバー アンテナ サラウンドスピーカー シフトノブ ステアリング フューエルキャップ 幌カバー
新車時保証書 取扱説明書 スカイサウンドコンポ説明書 スポーツサスペンション/フューエルリッド解説書
定期点検整備記録:H7.10/28:300㌔ H8.3/20:1149㌔ H10.9/10:4789㌔ H12.9/23:7072㌔
H16.9/6:9430㌔ H18.9/4:10575㌔ H20.9/24:12182㌔ H22.9/23:13014㌔ H26.10/21:20601㌔
H26.12/27:20779㌔:幌交換 H27.5/4:20865㌔:ECU修理/電解コンデンサ交換
H27.10/29:21128㌔:バルブAssy ディストリビュータAssy コイルAssy
H28.8/26:メインリレー交換 H28.12/20:21321㌔

 

 

型式 E-PP1
エンジン形式 E07A
最高出力 64ps(47kW)/8100rpm
最大トルク 6.1kg・m(59.8N・m)/7000rpm
種類 水冷直列3気筒SOHC12バルブ
総排気量 656cc 燃料タンク容量 24リットル  
ステアリング形式 パワーアシストなしラック&ピニオン
サスペンション形式(前・後)マクファーソン式
タイヤサイズ(前)155/65R13 73H(後) 165/60R14 74H

 

 

チョット走っただけで…池袋でも注目の的。

もしかしたら…今の高級スポーツカーよりも目に焼き付く俊英かもです。