”NSX”を日本一販売した男たち -31ページ目

英国産SUVの頂点。レンジローバー ウェストミンスター 4WD 特別仕様限定車。

ロンドンの歴史的にも格調の高い街並みと今の建築が共存する…ウェストミンスター地区。

このエリアにその名称が由来する英国の名車です。

 

平成17年型 レンジローバー 4.4ウェストミンスター 4WD 5AT 最終型 特別仕様限定 屋内保管禁煙車

 

 

まず眼に飛び込んでくるのは、

大柄でエッジの効いたボディに…美しく艶やかなこの個体専用のボナティグレィ

レンジローバーの威厳と上品さを併せ持った…素敵なカラーリングですね。

ただこのボディカラー…。(ファンには堪らない…とても価値があるものなんです。)

というのも…限定車ウェストミンスターの国内販売台数は、僅か50台。

その中でも…このカラーを身に纏ったものは、国内に20台しか存在しません。叫び

 

 

室内に目を移すと…これまた専用のジェット&アイボリーコンビレザーシート

ウィンザーレザーという…最高級素材で丁寧に仕上げられた逸品です。

ボナティグレィボディに…ジェット&アイボリーコンビレザーシート。(ファン垂涎の組み合わせですね。)

 

 

英国紳士がレンジローバーにオーダーした…オートクチュールのような仕上がりになっています。

 

 

特に、美しく、細部までクラフトマンシップ漂う室内インテリアは、特筆モノ。

前述のウィンザーレザーを始め、グラブハンドルには手触りの良いブレンハイムレザーを…。

耐久性が求められる部分には、ケンブリッジレザーを採用。(妥協はありません。)

室内のカラーバランスの良さと格式の高さ…正に至高の英国産SUVという表現に相応しいものです。

 

 

心臓は、ビーエム製水冷V型8気筒DOHC自然吸気エンジン。

後のジャガー製エンジンとは異なり、吹け上がり、トルクフルな走り、V8サウンドともに大好物です。

 

 

同型同仕様のブラックボディ/ブラック内装タイプも…とても素敵ですが、

カラーバランスは、掲載した個体に一歩二歩、及ばない印象があります。

 

 

都会を颯爽と走るのも愉快ですが、

夏の北海道に持ち込んで、ゆったり走りながら雄大な情景を満喫したい衝動にも駆られる個体です。

 

 

平成17年4月初年度登録車 走行距離 88986キロ 駆動方式 フルタイム4WD トランスミッション 5AT(マニュアルモード付)
車検 30.7/26
ボディカラー:ボナティグレィ ジェット&アイボリーレザー
特別仕様国内50台限定 屋内保管禁煙車 AIS鑑定書

 

 

型式 GH-LM44
エンジン形式 44 8S
最高出力 286ps(210kw)/5400rpm 
最大トルク 44.9kg・m(440N/m)/3600rpm
種類 水冷V型8気筒DOHC
総排気量 4398cc タンク容量 100㍑  
ステアリング形式 パワーアシスト付きラック&ピニオン
スペンション形式(前)電子制御エアサスペンション・マクファーソンストラット
         (後)クロスリンク電子制御エアサスペンション・ダブルウィッシュボーン
ブレーキ形式(前)ベンチレーテッドディスク(後)ディスク
タイヤサイズ 255/50R20 109V

 

 

車格、類稀な上品さ。

ともに乗り手を選んでしまう…そんな威厳に満ち溢れています。