MR2 G-Ltd ビルシュタインパッケージ 特別仕様車。…都会に舞い降りた精悍な銀狼。
MR2発売10周年を記念して発売された…スペシャルモデルです。
実際に目にした方は、
専用カラーのシルバーメタリックボディにきっと魅せられるはずです。
平成7年型 トヨタ MR2 Gリミテッド ビルシュタインパッケージ 4AT 純正フルノーマル
何故か…このⅢ型の限定車までシルバーボディがなかった…MR2。
発売当時のイメージカラー(レッドⅡ)がとても印象的だったこともありますが、
20年以上経過した今。(SW20には…このカラーが一番似合うと実感しているところです。)
そのシャープで精悍な”いでたち”は、正に”銀狼”そのものです。
専用装備は、
この専用カラーに…ターボ車に装備されたビルシュタインショックアブソーバー。
グレー塗装されたアルミに…同じくグレーエンブレムとスカッフプレート等。
室内に目を移しますと、
グレー系スポーツファブリックバケットシートに純正本革巻きステアリング。
コンディションの素晴らしさに驚かされます。
純正から唯一換装されたオーディオは、Carrozzeriaメモリーナビ(AVICーMRZ90)。
純正を壊すことなく…綺麗にインダッシュ加工されて装着されているところもポイントです。
この仕様を購入した方のほとんどが、
専用の足回りが生む俊敏な走りとハンドリング特性から…5速マニュアルシフトを選んだ中で、
この個体は、4速オートマチック仕様になっています。
当時を知る熟年の方や女性の方にも…傑車MR2を手軽に楽しんでいただけます。
流石…ビルトインガレージに大切に保管されてきた禁煙車。
経年の劣化など微塵も感じさせない室内は、
シートや足元はもちろん、天張りからドアの側面までこげ跡一つない状態です。
専用のスカッフプレートもピカピカの艶々…。(乗り降りの靴ですることも無く…お見事。)
艶消しのグレー系アルミのコンディションも秀逸。
純正フルノーマルの価値を知る大人の方だけに乗っていただきたい個体です。
やはり…この時代のスポーツクーペは、リトラクタブルライトでないと駄目かと。
今では…耐久性や安全性の面から作れない…リトラ。
ここに拘るファンに…ただただ同じの気持ちの私です。
たしか…この時代。(自転車にもリトラが装備されたものがありましたね。)
近所のお金持ちの少年が乗っていたことも記憶しています。
平成7年2月登録 走行距離 51054km 駆動方式 ミッドシップ トランスミッション 4AT 車検 受渡し
ボディカラー:専用シルバーメタリック(199)
特別仕様限定車 フルノーマル仕様 ビルトインガレージ保管禁煙車
フォグライト 純正フロントスポイラー/リアスポイラー パワーウィンド 純正サイドバイザー 集中ドアロック サイドインパクトバー
純正専用スポーツファブリックシート 純正マット 純正液晶時計 オートエアコン 本革巻きステアリング
Carrozzeriaメモリーナビ(AVIC-MRZ90)地デジ/CD/DVD
ビルシュタインパッケージ:ビルシュタインショックアブソーバ/専用ボディカラー/専用スカッフプレート/専用グレーカラーアルミ
発売10周年記念ビルシュタインパッケージステッカー 取扱説明書
点検記録簿:新車時~
型式 E-SW20
エンジン形式 3S-GE
最高出力 170ps(125kw)/6600rpm
最大トルク 19.5kg・m(191.2N・m)/4800rpm
種類 水冷直列4気筒DOHC16バルブ
総排気量 1998cc
使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
ステアリング形式 パワーアシスト無しラック&ピニオン
サスペンション形式(前・後) ストラット式コイルスプリング
ブレーキ形式(前・後) ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ(前)195/55R15 84V(後) 225/50R15 91V
名機…3S-GE 直列4気筒DOHCエンジン。
NAならではのサウンドと走りが楽しめます。