レガシーB4 2.0 4WD Sエディション 5MT 特別仕様車。(スバリスト垂涎…。)
スバリストにとっては…垂涎の個体ではないでしょうか…。
平成15年型 スバル レガシーB4 4WD 2.0 Sエディション 5MT 最終型 特別仕様車
プレミアムシルバーに輝く美しいボディライン。
スバルお得意のフルタイム4WDに名機:EJ20 水平対向4気筒DOHC16バルブツインターボエンジンを搭載。
一見穏やかな表情からは想像できない…バリバリのスポーツセダンなのです。
MOMOステアリング、アルミペダルといった専用装備に加えて…
純正オプションのスポーツレザーシートに…マッキントッシュオーディオ…といった、
この時代のレガシーB4を知る方には…たまらなく嬉しい装備ももれまく付いています。
トランスミッションは、もちろん5速マニュアルシフト。
280psというクラス最高のポテンシャルを存分に楽しんでいただける仕様になっています。
そもそも期間限定で発売された…Sエディション。(ほとんど見かけなくなってきました。)
全国の販売店の店頭でも…数台が展示されているのみです。
昨日入庫したばかりですが…いざ出陣。
少しばかり、結構そこそこ…走ってまいりました…池袋界隈とその周辺。
車内に響き渡る…低く太い…ボクサーサウンド。
タイトに攻めても…ホールド性がとても優れた…スポーツレザーシート。
路面をしっかり受け止めて…コーナーを希望通りにトレースできるフルタイム4WD。
低音から高音まで高い音質が心地よい…マッキントッシュオーディオ。
どこを切っても!?…スバルらしい作りと…他と比較にならない…秀逸な個性を感じさせてくれます。
個人的には…三菱のランエボよりこっちの方が扱いやすく、むしろ速いかもという印象でした。
(このままでは…この勢いで夜の首都高も走ってしまう衝動にかられてしまいそうなオジサンです。)
平成13年11月登録 走行距離 63723km 駆動方式 フルタイム4WD トランスミッション 5MT 車検 28年5月1日
ボディカラー:プレミアムシルバーメタリック
特別限定車 屋内保管禁煙車
AIS評価
HIDヘッドライト フロントフォグランプ 運転席/助手席エアバック フルオートエアコン 純正フルエアロ ブレンボキャリパー
純正OP専用ブラックレザーシート マッキントッシュオーディオ ターボタイマー LEDルームライト ETC
Prodriveアルミホイール YOKOHAMA DNA ECOS ES300 215/50R17 91V
純正MOMO本皮巻きステアリング UVカットガラス サイドインパクトバー リアワイパー UVカットガラス ABS 純正キーレス
新車時保証書 取扱説明書
車検記録及び全整備記録簿有り:H15.6/19:729㌔ H15.10/5:5168㌔ H16.4/11:4955㌔
H17.4/2:14218㌔ H18.3/31:19390㌔ H20.3/28:28556㌔ H21.3/28:30241㌔ H22.4/1:34219㌔ H23.4/16:36775㌔ H24.3/31:42028㌔ H25.3/23:44450㌔ H26.4/30:47941㌔
型式 TA-BE5
エンジン形式 EJ20
最高出力 280ps(206kw)/6500rpm
最大トルク 35.0kg・m(343N・m)/5000rpm
種類 水平対向4気筒DOHC16バルブツインターボ
総排気量 1994cc
燃料タンク容量 64リットル 使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
ステアリング形式 パワーアシスト付きラック&ピニオン
サスペンション形式(前)ストラット式独立懸架(後) マルチリンク式独立懸架
ブレーキ形式(前・後)ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ(前・後) 215/45R17
いつも以上に真面目なコメントになってしまいましたが…
それは…走らせる楽しみが沸々と蘇ったからかもしれません。
久しぶりに…好みの女の子をを発見したようなウキウキ感が目覚てしまいました。
人気ブログランキングへ参加しておりますので、ぜひともクリックお願い致します!!

平成15年型 スバル レガシーB4 4WD 2.0 Sエディション 5MT 最終型 特別仕様車
プレミアムシルバーに輝く美しいボディライン。
スバルお得意のフルタイム4WDに名機:EJ20 水平対向4気筒DOHC16バルブツインターボエンジンを搭載。
一見穏やかな表情からは想像できない…バリバリのスポーツセダンなのです。
MOMOステアリング、アルミペダルといった専用装備に加えて…
純正オプションのスポーツレザーシートに…マッキントッシュオーディオ…といった、
この時代のレガシーB4を知る方には…たまらなく嬉しい装備ももれまく付いています。
トランスミッションは、もちろん5速マニュアルシフト。
280psというクラス最高のポテンシャルを存分に楽しんでいただける仕様になっています。
そもそも期間限定で発売された…Sエディション。(ほとんど見かけなくなってきました。)
全国の販売店の店頭でも…数台が展示されているのみです。
昨日入庫したばかりですが…いざ出陣。
少しばかり、結構そこそこ…走ってまいりました…池袋界隈とその周辺。
車内に響き渡る…低く太い…ボクサーサウンド。
タイトに攻めても…ホールド性がとても優れた…スポーツレザーシート。
路面をしっかり受け止めて…コーナーを希望通りにトレースできるフルタイム4WD。
低音から高音まで高い音質が心地よい…マッキントッシュオーディオ。
どこを切っても!?…スバルらしい作りと…他と比較にならない…秀逸な個性を感じさせてくれます。
個人的には…三菱のランエボよりこっちの方が扱いやすく、むしろ速いかもという印象でした。
(このままでは…この勢いで夜の首都高も走ってしまう衝動にかられてしまいそうなオジサンです。)
平成13年11月登録 走行距離 63723km 駆動方式 フルタイム4WD トランスミッション 5MT 車検 28年5月1日
ボディカラー:プレミアムシルバーメタリック
特別限定車 屋内保管禁煙車
AIS評価
HIDヘッドライト フロントフォグランプ 運転席/助手席エアバック フルオートエアコン 純正フルエアロ ブレンボキャリパー
純正OP専用ブラックレザーシート マッキントッシュオーディオ ターボタイマー LEDルームライト ETC
Prodriveアルミホイール YOKOHAMA DNA ECOS ES300 215/50R17 91V
純正MOMO本皮巻きステアリング UVカットガラス サイドインパクトバー リアワイパー UVカットガラス ABS 純正キーレス
新車時保証書 取扱説明書
車検記録及び全整備記録簿有り:H15.6/19:729㌔ H15.10/5:5168㌔ H16.4/11:4955㌔
H17.4/2:14218㌔ H18.3/31:19390㌔ H20.3/28:28556㌔ H21.3/28:30241㌔ H22.4/1:34219㌔ H23.4/16:36775㌔ H24.3/31:42028㌔ H25.3/23:44450㌔ H26.4/30:47941㌔
型式 TA-BE5
エンジン形式 EJ20
最高出力 280ps(206kw)/6500rpm
最大トルク 35.0kg・m(343N・m)/5000rpm
種類 水平対向4気筒DOHC16バルブツインターボ
総排気量 1994cc
燃料タンク容量 64リットル 使用燃料 無鉛プレミアムガソリン
ステアリング形式 パワーアシスト付きラック&ピニオン
サスペンション形式(前)ストラット式独立懸架(後) マルチリンク式独立懸架
ブレーキ形式(前・後)ベンチレーテッドディスク
タイヤサイズ(前・後) 215/45R17
いつも以上に真面目なコメントになってしまいましたが…
それは…走らせる楽しみが沸々と蘇ったからかもしれません。
久しぶりに…好みの女の子をを発見したようなウキウキ感が目覚てしまいました。
人気ブログランキングへ参加しておりますので、ぜひともクリックお願い致します!!
