


↑この続きです
私たちが
船の上で
休んでいると
皆さん
満足そうな顔で
戻ってきました
慣れてる皆さんは
やる事が早いです
談笑しながら
ボンベをおろして
ウェットスーツを
腰までおろして
お水を飲んで
次のポイントに
船は移動します🛥️
準備をして
皆さんが
出発🤿
私たちも
入水します💦
今度は
1回目よりも
だいぶ深いので
ロープをつたって
耳抜きを何回もして
1回目よりは
浮きません
フィンも
今度は役に立ちます💦
這うだけじゃ無くて
ちょっと
海の中を
泳いでいる感じ🐟🐠
ニモと
カラフルな
おさかなと
全ての写真に
じじちゃんか私を入れて
撮ってくれていますが
恥ずかしいので
切り取って
ニモ🐠だけに💦
じじちゃんの
すぐ目の前を
泳いで
掴めそうです🐠
360度海の中で
おさかな🐠🐟🐠が
水族館の
真ん中にいる気分です
私が恥ずかしくって
切り取っただけで
実際は全て
じじちゃんと私中心に
撮ってくれています💦
3,000円じゃ
申し訳ないくらい
ロープをつたって
上がります
私の体験ダイビング🤿は
1本で充分だと
思っていましたが
2本お願いして
良かったです
楽しかったので
また来年も
チャレンジしようかしら💦
従姉妹夫婦たちと
今日ご一緒した皆さんは
1日3本ずつ連日です
体験ダイビングの
私たちだけ
船🛥️を降りて
帰ります💦
車🚙で
ショップに
送って貰って
シャワー🚿を
浴びて♬
用意してくれている
お弁当🍱を食べて
ここで休憩して♬
予定の路線バス🚌で
スーツケース🧳を持って
市街地までって
思っていたら
今日の私たちの
インストラクターさんが
送ってくださる事に
お弁当🍱も
あとで一緒に
インストラクターさんと
食べましょう❣️と
とっても嬉しいし
助かるけれど
それなら
あの5日間乗り放題の
みちくさパスは
きっと
無駄でした💦
↑みちくさパス2,000円
従姉妹が
3本目のダイビング🤿が
あるから市街地への送迎は
無理だと言ってたので
予約時に送迎はお願いしないで
路線バス🚌の時刻も調べて
みちくさパス買って
市街地への予定だったのに💦
つづく

にほんブログ村