胎内星まつりで星空浴。

 

天の川や流れ星を楽しんできました。

 

機材にワクワク、プラネタリウム体験にワクワク。天体望遠鏡を持っていったので、土星もよく観えて、満足。

 

今年は月の影響がない時期だった上に、よく晴れて、星まつり日和でした。

 

 

 

シャトルバスもあります。

 

ミニチャーシュー丼やソーセージ盛り(中条グランドホテルさん)、美味しかったです。

 

 

 

プラネタリウム体験は解説もよかったです。

家庭で投影できたら日常が変わりそうですね。

 

 

星まつりならではのお店が集まります。

 

 

土星の輪もハッキリ。

 

胎内星まつりが終わると、夏もおわり、という感じです。

日中は暑かったものの、星が瞬く頃には段々涼しい夜風になりました。

 

 

 

 

 

 

星空散歩。

 

M8干潟星雲

 

 

M20三裂星雲

 

 

星が降るようです。

 

 

明日は胎内星まつりへ行ってきます。

皆さんも よい週末をお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

 

一昨日、バーガーバンズを焼きました。

 

月に一度は登場するパンですね。

 

 

 

これまでで一番ふっくらとした焼き上がりになりました。

 

 

成形

 

 

二次発酵でこのくらいに。

隣とくっつきそうなので、焼成は2回に分けます。

 

 

このあと卵液を塗って、焼成190℃10分半。

 

美味しく焼けました。

 

 

 

明日は6月から受講していた研修の試験1日目。

不安しかありませんが、最後まで集中します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マロンパフェを作りました。

 

マフィン、ミルクジェラート、モンブランクリーム、栗の渋皮煮。 

 

 

モンブランクリームはモンブラン作りでの残り物です。

 

サバトンマロンペースト+生クリーム+無塩バター+ラム酒。

 

シンプルです。

 

お店の立派なパフェが多すぎるので、このくらいなら、最後まで笑顔です。

 

今日もお疲れさまでした。

 

 

 

 

 

 

 

お盆休みの最終日の日曜日、モンブランを作りました。

 

モンブランクリームは片目口金で絞るのが、作るのも食べるのも好みです。

 

クレームダマンドを一緒に焼き込んだタルトにホイップクリーム、栗の渋皮煮、ホイップクリームをのせて、モンブランクリームで覆いました。

横にクッキーをつけて、微妙な隙間はホイップクリームをチョコン。

作ってすぐに食べるので、クッキーのサクサク感もあります。

 

 

 

ダージリンザセカンドフラッシュを淹れました。

 

 

 

 

材料に拘ったので、美味しいです。

 

モンブランクリームはサバトンマロンペーストに生クリームと無塩バター、ラム酒を少し加えて滑らかにしました。

 

 

材料は全てコッタさんで揃います。

いつも助かっています。

コッタさんは、レシピも参考になりますね。

 

 

例年より長かったお盆休みも過ぎてしまえば、あっという間。

よいお休みでした。

 

暑さは続きます。

ご自愛ください。