涼しくなって、パン作りが捗ります。
コッペパンを作りました。
コッペパンも、いろんなレシピがあり、小麦粉は強力粉だけだったり、強力粉と薄力粉を混ぜるレシピがあったり、砂糖は白砂糖を使うものもあれば、グラニュー糖を使うレシピもあります。牛乳を入れるレシピ、スキムミルクを入れるレシピ、焼成前に牛乳を塗るレシピもあれば、卵液を塗ってつやつやな焼き上がりにするものもあり、、ほんとうに種類が多いです。
今回は、コッタさんのレシピから「基本のコッペパン」を参考にしました。
つやつや、ふかふかに焼けました。
成形は15cmくらいに。
型に入れて二次発酵へ。
二次発酵でふっくらしたら、卵液を塗って、焼成。190℃13分。
作りやすくて、さすがに「基本のコッペパン」です。美味しいコッペパン!
明日は秋分の日。よい一日をお過ごしください。
