さて、今回は、マスターズで14年ぶりに優勝したタイガーの復活したスイングのポイントのお話です。
目次:
1:マスターズでの出来事。
2:タイガーの最新スイング。
3:タイガーのクラブセッティング。
1:マスターズでの出来事。
皆さんマスターズ、見てましたか?
今回のマスターズは、色々見所がありましたね。
まずは、日本選手がアマチュアを含めて4人出たことも大きな話題でした。残念ながら上位では活躍できませんでしたが、いつかマスターズで、日本人プロが優勝する日も来ると思います。
小平プロも3日目ドライバー調子が悪くなって、2回しか使わなかった後に、最終日に向けてヘッド4個、シャフト5本の中から選択して、最終日はドライバーを使っていました。
これで、あれ?と思った人は、かなりツアーがわかっている人ですね。というのも、通常日本ツアーでは、ツアーバンがいて、ツアーレップが対応するのは、火曜日から木曜日迄だからです。
小平プロも、アメリカ参戦において、ツアーレップが張り付いているので、土曜日も対応できたのですね。
松山プロも、惜しいパットがかなりあり、入っていたら流れも変わったかなと思わせるくらいショットの精度もありました。
それで、タイガーですが、あの雰囲気の中、みんながタイガーの応援をしていたのではないでしょうか?
タイガーの全盛期後半から、ショットごとに苦痛に顔を歪めたシーンも多かったです。
それで、ツアーも休むことも多く、やはりプロスポーツは、身体が大事だと言うことと、同じ動きを繰り返すことで、身体の故障も起きやすい結果だったと思います。
そして、今回の復活優勝。しかもマスターズです。
特に最近のタイガーが、スイングをして痛そうな表情をしていないだけでも嬉しい感じでした。
2:タイガーの最新スイング
マスターズでのタイガーのスイングですが、全盛期と大きく違っているわけではありません。距離も十分に出ています。
それで、タイガーのスイングの特徴ですが、とにかく、バックスイングとダウンスイングが後方から見て同じプレーンを通過するところです。
多くのプロは、バックスイングとダウンスイングのプレーンを変えています。
ほとんどのプロは、バックスイングをプレーンよりもアップライトに上げて、切り返しで、プレーンに乗せてダウンスイング→インパクトという動きが多いです。
多くのプロは、バックスイングとダウンスイングのプレーンを変えています。
ほとんどのプロは、バックスイングをプレーンよりもアップライトに上げて、切り返しで、プレーンに乗せてダウンスイング→インパクトという動きが多いです。
実際そのほうがタイミングは取りやすいと思いますし、バックスイングで、上半身を捩じるのも簡単になります。
それで、タイガーの最新スイングは、インパクトまでは、以前のスイングとの変化はほとんどわからないくらいです。
しかし、インパクト以降のスイングは、明らかに変化しています。
そのインパクト以降ですが、インパクト後明らかに身体を起こしながらフォローをとって、フィニッシュまで振り切っています。
今までは、頭をインパクトで後ろに低く残したままそれから、フォローになっていましたが、やはり、腰の手術の影響で、腰に負担がかからないスイングを模索していたのだと思われます。
そのため、フィニッシュでは、腰の向きもまっすぐ地面に平行になるような形になっています。
そして、その体制のまま、肩は十分にフィニッシュまで廻しています。
タイガーの動きの中で、きっと参考になるのは、インパクト以降の動きだと思います。
このスイングが腰に負担のかからないスイングでしかも、メジャー大会で優勝できるスイングであるともタイガーは証明しましたね。
個々のポイントは、インパクトまでは顔や体を伸び上がらないようにするところです。
インパクト以降に腰を地面と平行になるようなフィニッシュを目指せばいいですね。
きっと長く腰に負担がかからないスイングになると思います。
3:タイガーのクラブセッティング。
タイガーの今回のクラブセッティングですが、こんな感じです。
DW:テーラーメイド M5(9.0°)
3W:テーラーメイド M5(13.0°)
5W:テーラーメイド M3(19.0°)
3I~PW:テーラーメイドP・7TW
ドライバーは、ほとんどフェードで打っていましたが、ドローも打っている場合もあり、かなりコントロールできている感じでした。
距離もかなり飛んでいます。
3WもM5ですね。
それで、なぜか、5Wは、M3です。理由はわかりませんが、慣れているのがあるのかもしれません。
そして、、アイアンは、新製品のテーラーメイドP・7TW。
タイガーは、これと、まったく同じモデルではありませんが、基本は同じですね。ただ、ロフトがかなり寝ています。
このアイアンセットは、ケースに収められているので、今回の優勝で、コレクターアイテムにもなりそうですね。
これもなかなかぐっとくるアイアンです。