タイトリスト 917シリーズのインプレッション!!! | ★ギア・スイングの話2

★ギア・スイングの話2

GDOブログの閉鎖とともにこちらに引っ越ししてきました。なぜか、ゴルフ販売技術者資格も持っているけど、ゴルフ業界では働いてなかったけど、最近ゴルフ業界に戻りました。自分の気付いた事などいろいろ書いていきます。(^^;) オフィシャル Hdcp 0.

さて今回は、タイトリスト 917シリーズのインプレッションです。





ということで、、、

いよいよ、タイトリストの917シリーズが、ベール脱ぎました。すでにタイトリスト契約プロは、使用を始めています。

 

タイトリストは、915シリーズくらいから少し易しい方向になりましたね。

 

今回も、その延長線上だと思います。

 

モデルは、同じく917 D2とD3です。

 

まずは、タイトリスト 917 D3ドライバーです。タイトリストらしい顔は変化ありません。

 

 

フェースもディープです。

 

そして、917シリーズの最大の特徴が、SureFit CG です。

 

 

 

ソール後方の位置のトウヒール方向にピンが中に入り、重心位置を変化させます。

この調整でスピン量と弾道調整ができるようです。

 

続いて、タイトリスト 917 D2ドライバーです。

 

 

 

構えた時の投影面性が大きいですね。

 

 

フェースは、ややディープです。

 

こちらも形状以外は、D3と同じ調整ができます。

 

 

 

ということで、、、、タイトリスト 917 D3ドライバーの詳細情報はこちら!!!

タイトリスト 917 D2ドライバーの詳細情報はこちら!!!

 

意外と価格は安い感じだと思います。