SRIXON Z H45 TOUR ハイブリッドユーティリティ試打インプレッション!!! | ★ギア・スイングの話2

★ギア・スイングの話2

GDOブログの閉鎖とともにこちらに引っ越ししてきました。なぜか、ゴルフ販売技術者資格も持っているけど、ゴルフ業界では働いてなかったけど、最近ゴルフ業界に戻りました。自分の気付いた事などいろいろ書いていきます。(^^;) オフィシャル Hdcp 0.

さて、今回は、スリクソンの新製品ユーティリティの試打インプレッションです。






ということで、、、


ユーティリティを選ぶのは結構難しいですね。FWとアイアンの流れの中でどうしても、同じフィーリングで打つことが難しくなります。

その中で、結構いいなと思えたクラブ、、、それが、SRIXON Z H45 TOUR ハイブリッドユーティリティです。


まず、構えた感じですが、結構構えやすいですね。





フェース面のスコアリングラインが結構トウよりに入っています。しかし、構えてみるとあまり気になりません。



スペックは、19度のMiyazaki Kosuma Blue7のSシャフトです。このTOURモデルは、カップフェースのため、飛ぶ要素がありますね。





さて、それで、早速打ってみました。


実は、これを打つ前にTOURモデルではないSRIXON Z H45も打ってみたのですが、いまひとつ安定しませんでした。少し打ちずらい感じがありました。


しかし、このSRIXON Z H45 TOURは、かなり振りやすかったです。出球も安定していて、方向性もよかったです。

今までのスリクソンのユーティリティとは、デザインも大きく変わって高級感がありますね。


とにかく振りやすくて発売日が待ち遠しいですね。

しっかりしたユーティリティを使いたい人にはいいですね。

ということで、SRIXON Z H45 TOUR ハイブリッドユーティリティの詳細情報はこちら!!!