YAMAHA ヤマハ inpres RMX 01 ドライバー試打インプレッション!!! | ★ギア・スイングの話2

★ギア・スイングの話2

GDOブログの閉鎖とともにこちらに引っ越ししてきました。なぜか、ゴルフ販売技術者資格も持っているけど、ゴルフ業界では働いてなかったけど、最近ゴルフ業界に戻りました。自分の気付いた事などいろいろ書いていきます。(^^;) オフィシャル Hdcp 0.

さて、今回は、YAMAHAの新製品  inpres RMX 01 ドライバーの試打インプレッションです。







ということで、、、



YAMAHAのRMXシリーズの第2弾ですね。今回は、01 02 TOURもRMXモデルになっていて、ヘッド単体で購入できます。



試打したスペックは、01ヘッドの10.5度、445ccでシャフトは、純正のSPEEDER TMX-514D 52gのSRです。




重心距離は、32mm~37mmの調整ができてやや短め設定ですね。


構えた感じは、なか違和感のない感じです。ストレートに構えやすいですね。




フェース厚は、ややディープな感じです。






それで、早速打ってみました。


弾き感も良く、初速が速く飛び出していきます。弾道は、低スピンのライナー性で飛んでいきますね。

飛距離性能は、かなり高いです。これは、飛びますね。 

そして、打点を少しはずしながら打ってみても、意外とまっすぐ飛んでいきます。芯が広いかんじでやさしいヘッドですね。

フェードや、ドローも打ってみましたが、コントロールしやすいです。


これは、バランスがいいですね。純正のSRのシャフトで、42~44m/sぐらいが対称だと思いますが、シャフトを変えるとある程度速いヘッドスピードでも対応できそうなヘッドですね。


お勧めのヘッドです。




ということで、、ヤマハ inpres RMX 01 ドライバーの詳細情報はこちら!!!