曲げたくないショット!!! | ★ギア・スイングの話2

★ギア・スイングの話2

GDOブログの閉鎖とともにこちらに引っ越ししてきました。なぜか、ゴルフ販売技術者資格も持っているけど、ゴルフ業界では働いてなかったけど、最近ゴルフ業界に戻りました。自分の気付いた事などいろいろ書いていきます。(^^;) オフィシャル Hdcp 0.

さて、ここ一番で曲げたくないと思うホールがありますよね。

その時にどうしますか?


★ギア・スイングの話2




ということで、、、


ひとつは、ドライバーではなく3Wで打つという選択肢もあります。僕もよく3Wをティーショットで使っています。

そのためには、ティーショットで曲がりにくい3Wが必要です。

既に持っているなら、OKですが、まだ、見つからないという人には、自分に合う3Wをぜひ見つけてもらいたいですね。

しかし、今持っているクラブでも十分戦力になるかもしれません。



そのポイントは、ティーの高さです。


コースでのティーショット、、FWや、アイアンなどでティーが高いな~と感じることが多いです。

実際、ティーの高さでショットのコントロールもいろいろできます。ティーを高くして、いい結果ばかりであえば、それで、OKですが、うまくいかないという方は、ティーの高さを見直してみてはいかがでしょうか?


たとえば、ドライバーで、上の画像のような高さで打ってみるとかですね。


実際、この高さでもちゃんといいショットは打てます。


また、FW、アイアンもいつもより低くして打ってみて、弾道や距離がどう変わるかなど、いろいろ試すと新たな発見もあるかもしれません。


おすすめです。