最近は、雑誌や、webなどでプロのクラブセッティングを見ることができるので非常に参考になりますね。

ということで、、、、
さて、僕の今のクラブセッティングですが、こんな感じです。
DW:PRGR New iD435 9.5 DIAMANA Kai'li 70 X 44.75
3W:TM RBZ TOUR 14.5 DIAMANA Kai'li 70 X 43.0
5W:TL 910F 17.0 DIAMANA Kai'li 80 X 42.25
UT:TL 910H 21.0 DIAMANA Kai'li 80 HYB S 40.0
IR:PRGR 502TOUR FORGED M46 SPEC 38.75
AW:GD FORGED DG S200
SW:GF STAGE4 DG S200
PT:PRGR SIVER BLADE 03CS
ドライバーのシャフトをDJ-6Sから、DIAMANA Kai'li 70 Xに変更して、DWは、よくなったのですが、FWのつながりが少し悪くなり、それに伴い、FWを変更しました。
感覚的には、DWのシャフト変更で少しトウダウンが減ったような感覚があり、以前使っていたFWのほうがトウダウンが強い感覚になり、ミートが悪くなった感じがありました。
やはり、クラブによってスイングの感覚はあまり変えたくないので、同じように振って同じような傾向のショットになることが重要ですね。
ただ、DWとFWのシャフトを揃えると必ず、同じフィーリングになるかというと、そうでもない場合があり、意外とシャフトの選択は難しいですね。
プロのセッティングもクラブヘッドだけではなく、シャフトに注目すると参考になりますよ。
プロのクラブセッティング情報は → こちら!
特に自分の飛距離に近いプロを参考にするといいかもしれませんね。