こんばんは


フォニックス英会話講師の坂下えつこです。


さて、昨日の問題答えのお時間です。



まだお読みでない方はこちらから!



昨日の問題は…



あんぐりピスケ  「Star Wars シリーズ観たことある?」


って英語で何と言うでしょうか?

{E5DEF769-C167-42E2-AE4B-FD1C42338D2B}




ポイントは、

ただ単に「観た」ということではなく、


今までに「観たことがあるか」どうかを聞いている、



ということつながるピスケ





うーん…




「観た」




「観たことがある」


の違い。





ただ「観た」ことを表すなら、


Did you see Star Wars series?
カナヘイ花過去形カナヘイ花


今回のように、


「今までに観たことがありますか?」ということを聞きたい場合は、



Have you seen Star Wars series?
カナヘイ花現在完了形カナヘイ花




日本人にとってはわかりにくい現在完了形大泣きうさぎ


教科書ではこんなふうに説明されていたかと思います。


つながる花1現在完了形つながる花1

have+過去分詞

経験、継続、結果、完了の意味を表す



はい。


私はこの頃、全然ピンと来ませんでした!あんぐりうさぎカナヘイびっくり



具体的にいつ、どんなとき現在完了形を使うんだショックなうさぎ??


過去と完了ってなにが違うのショックなうさぎ??


現在完了形… 現在なの?完了なの?ショックなうさぎ??





色々英語を勉強して来た結果、


なんとなく腑に落ちたのが、こんな説明でした。




過去形は、

ただ単に過去に何が起きたかを伝えるだけ。

意識は過去

過去の出来事が現在におよぼす状態にまでは言及しない。



一方、現在完了形は、


過去からの出来事から、


現在がどんな状態であるかを伝える。


意識は現在




今回の例なら、

あんぐりピスケ「Star Wars シリーズ観たことある?」


右矢印 観たことあれば、、スターウォーズの話色々わかるよね!

、スターウォーズのことどう思ってる?
好き?嫌い?


と言う気持ちからの質問です。




ただ単に、過去に観たことがあるのかないのか、が聞きたいだけでなく、


それを観たことがある、

観たことがない、


その結果の現在にフォーカスしています。



英会話でもよく、


あんぐりピスケ「ハワイに行ったことがありますか?」


と海外旅行について聞いたりします。


この時も、


ハワイに行ったか、


ハワイに行っていないか、


と言う過去の出来事を聞いているのではなく、



「ハワイ行ったことある?」

なら、オススメとか知ってるかな?

今、ハワイをどう思ってるかな?


という、今、現在が会話の意識の中心です。


だから、こんなときは


つながる花1現在完了形つながる花1


Have you been to HawaiI?

となる訳ですとびだすうさぎ2カナヘイハート



あなたの意識が過去にあり、ただ単に


過去にハワイに行ったか行ったことないかだけ聞きたい!なら

Did you go to Hawaii?

でいいんです。


わかりにくい現在完了形。
少しでも参考になれば幸いですカナヘイピスケカナヘイキャンティ



私の文法レッスンはこんなふうに、

私自身が、日本の英語教科書で、


「こんな説明じゃ全然わかんないんだよーやる気なしピスケカナヘイびっくり

全然納得出来ないよー!やる気なしピスケカナヘイびっくり


と思っていたものを、


国内外のいろんなテキストや先生から納得いく解説を探し続けて、集めたことをお伝えしていますカナヘイピスケカナヘイハート


フォニックスも文法も会話もまとめて英語を身につけたい!


という方はフォニックス英会話3ヶ月集中コースがオススメですとびだすピスケ2カナヘイきらきら

モニター価格は今月末で終了なので、


気になる方はお早めにとびだすうさぎ2

カウンセリングもお気軽にどうぞカナヘイキャンティ


最後までお読み頂きありがとうございます