ヴィエリチカ岩塩坑 | マーヴェリックの海外旅行写真集!ガイドブックでは知ることの出来ない裏テク情報満載!

クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け

今日は旅行8日目。一発目の観光は、ユネスコの世界遺産にも登録されているヴィエリチカ岩塩坑。ここは、地下64mから325mに渡って採掘場が複雑に入り組んでおり、その一部が観光客に公開されています。


クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け

前後しましたが、今日の朝食はホテルにて。


クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け

このエレベーターで地下60mに行くことができます。


クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け

地下は気温が低くひんやりしています。


クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け

岩塩の固まりを運ぶ坑内員を再現した人形が置かれたアントニの間。


クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け

1493年にここを訪れたコペルニクスの記念像が置かれたコペルニクスの間。


クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け

キンガ女王の伝説をモチーフにした像が置かれたヤノヴィツェの間。


クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け

16世紀頃は、塩の運搬には馬が利用されていたようです。こんな地下60mで馬が働いていたなんて、馬もかわいそうですよね。


クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け

最盛期を誇ったカジミエーシュ3世の像。


クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け

この部屋でも馬が働いていたようです。


クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け

塩水が湧き出ていたので、試しに口に含んでみましたが・・・・・


うぉえっ・・・・・・・・


塩分濃度高すぎ!!!


クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け

クネグンダの間には、19世紀頃に観光客向けに造られた妖精像が置かれています。


クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け

事故が起きないように願いを込めて19世紀に造られた聖十字架礼拝堂。


クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け

一番の見所である聖キンガ礼拝堂。信じられないかもしれませんが、この礼拝堂は、ほぼすべてのものが塩の結晶で作られています。


クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け

塩でできた最後の晩餐のレリーフ。


クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け

シャンデリアも塩でできています。


クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け

祭壇も塩。


クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け

床も塩です。


クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け

薄暗いので、写真では塩で出来ていることが伝わらないかもしれませんが、これは、塩で出来ているのが伝わりやすい一枚かもしれません。


クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け

小さな塩湖のあるバロンチの間。湖の最深部は9mもあります。地下60mに、こんな湖があるなんて、本当に驚かされます。


クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け

今日の昼食は、こちらのレストラン。スコーピオンというだけあって、サソリのロゴが目立ちます。


クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け

食事はこちら。


クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け クレジットカード日記 ~ クレカ情報や国内・海外旅行記などをお届け

ポーランドは、どこ行っても食べ物は美味しい♪



【フォローはお気軽に♪ツイッターでも旅の写真はもちろん、ブログでは書けない事を配信中!】
Twitterボタン $クレジットカード日記