どうも。

サウナ好きの僕です。


先日、前から気になってたところに行ってきました!

兵庫県の丹波市にあるプライベートサウナです😄

なぜ、気になってたか?っと言いますと…

プライベートサウナにしては『安いな!!!』って思ったんですよ!


サウナに行くって言ったらスーパー銭湯によく行くのですが、最近のサウナブームもありまして、スーパー銭湯のサウナに来るお客さんが多い…😅


平日でも多いのに土日になると、サウナが満席で座れないこともあったことから、土日行くことをやめました💦


サウナ中も他にも人がいることから、あまり会話もできずで…


一度、プライベートサウナに行きたいなっと思ってたんですよ!


でも、大体のところは15,000円ほどして、しかも2〜3時間の時間制になります。


まぁ贅沢なプライベート空間やから仕方がないところですが😅


ちょっと高いなぁっと思ってたところに、見つけましてん😳


丹波市のプライベートサウナ!!!!


丹波市まで遠いなっ!!!!

って、感じやけど…笑


まぁ自然の雰囲気も感じられそうなところでプライベートサウナは良さそうっと思いまして、行きました!




そうそう。

こんな感じで。

最近、流行りのバレルサウナってやつですね😄




ココが安いっていうのもあったんですが、なぜココの場所が気になったのか?というと!


ココのプライベートサウナ、実はテナントビルの屋上なんですよ😳

おもしろいでしょ!

テナントで何屋さんが営業しているかは、また確認してください🙇


建物の屋上スペースって基本的には、収益性を生まない空間ですよね。


そこを有効活用していたので、実際にどんなものになっているのか?を、確認してきました。


まずは、便利だなっと思ったのが、屋上に出る前の室内の空間には狭いけど、シャワー室がありました。


サウナ後の頭や体を洗い流すシャンプー、ボディーソープも置いてました!

これは出てからもスッキリ&リフレッシュできますね🙇


そして、洗面台もありました。

シャワー後の髪の毛を乾かしたりするところですね!


鍵付きのロッカー、レンタルタオル、ドリンクなどなど。


そして、製氷機がありました😳


これは屋上に設置されている水風呂の温度を冷ますために使用するようです!

これだけあれば、十分ですね😄


そして、屋上に出ると…

床にはウッドデッキが敷き詰められておりました。

水風呂専用の蛇口も増設されており、サウナから出た瞬間の浴びるシャワーも設置されてました。


大きなバレルサウナも設置されており、サウナを営業するための投資は必要ではございますが😅


完成したらサウナ業務のオペレーションは最初と最後に人が必要なだけで、あとはほぼ放置で収益が上がりますね!





ココは夕日も見えるスポットだったので、その分の付加価値はありますね。


こういうのは “ 立地 ” がいいから場所代と考えて他との差別ができそうですね!


大阪市内とかでは、なかなかこんな景色でサウナの体験はできないでしょうね。


っと言いつつも…

大阪市内で、これまた調査に行きたいサウナスポットがありますねん😄


これまたビルの屋上を有効活用してるパターンで、どんな感じなのか?


今度、行きたいと思います🙇




【丹波市 プライベートサウナ 天空】


🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸🔹🔸


🔸RE/MAX Co-creation/オフィスオーナー

 一緒にやろう!ともに創ろう!をテーマに♪

🔹エージェント育成 共創プロジェクト

 宅建合格して不動産エージェントになろう!

 不動産エージェントから不動産投資家への道!


🔸関西4店舗+東京1店舗=合計5店舗まで

 あと3650日!?

🔹不動産エージェント募集中

 まだまだ仲間が必要でございます♫

🔸梅田近辺の福島区と北区で活動中

 不動産業界歴 大阪市で15年以上

🔹マイホームの購入&不動産の売却

  終活・相続に伴うお悩み・ご相談

🔸本当に“買うべき?”“売るべき?”

  ノルマがないからこそ導ける答えがあります!

🔹街の情報やお店などを紹介

  この街で楽しいコミュニティを作ります