こんにちは、あいりです。


青春18切符でゆく旅レポ
引き続き向かったのは…



日御碕灯台!✨



日御碕神社から
徒歩15分ほどで行ける今も現役の灯台で

夕陽の絶景スポットとしても有名なのだそうです✨




日御碕神社の体験レポをまだご覧になっていない方は
 こちらからご覧ください♪





夕陽も見れるようにと予定時刻を組んで✨

しっかり日御碕神社を堪能してから向かいます♪





*日御碕灯台へ向かう途中の登り坂からの風景。

海に浮かぶ岩?島?の上に
小さな鳥居が見えました。






また登り坂…?

あれ…

今回の旅は登り坂が多いなぁ…アセアセ


と感じつつ、黙々と登ります!笑





登っている途中に

お土産屋さんがいくつも点在していて
そこにたくさんの貝殻が置いてあり

種類の多さと見たこともない形の貝殻たちに
思わず魅入ってしまいました。




*綺麗で思わず買ってしまった貝殻✨
 (名前を忘れちゃいました💦)



そして、お土産屋さんのおじいちゃんが

色んな話を聞かせてくれました。^^




貝殻を耳に当てると波の音が聞こえると
よく言いますよね。


貝殻の形によっても
貝殻の巻いている数によっても
音が違って聞こえるのだそうです🐚✨




私はやってみて、個人的には
貝殻の大きいものの方が音が聞きやすくて

貝殻の巻き回数が多いと
低い音

貝殻の巻き回数が少ないと
高い音が聞こえるように感じましたクローバー


ぜひ機会があったら試してみてください!✨



👨‍🦳「そういえば、あなた(ここまで)
  上がって来られたでしょ」

ニコニコ「はい!日御碕神社から登ってきました!」

👨‍🦳「途中で海の中の岩場に、
  小さい鳥居あったでしょ」

ニコニコ「あ!あそこは何かなぁと思いながら
  登って来たんですよ!」

👨‍🦳「あそこはね、天照大神様が降り立った
  場所
なんだよ」

びっくり「えー!そうなんですか!」

👨‍🦳「あそこはね、鳥居とお社の丁度
  真ん中に夕陽が沈む位置があってね。
  それが、5月と10月あたりかなぁ。
  今は見れないからまたその時に
  おいでなさいね〜^^」




kokumaro85さんよりお写真拝借しました!





*後から調べてみたら
 「国立公園日御碕」に指定されていて
 ウミネコの繁殖地として経島(ふみしま)という
 名前だそうです。



おじいちゃんが見せてくれた写真は
売り物だったので写真はご遠慮したのですが…
分かりやすいように上記の写真を拝借しました🙏


 
上記の写真のように写るお社と鳥居、夕陽が
縦に一直線に並び鳥居の丁度真ん中
(お社の真上あたり)に
夕陽が来るベストスポットがあるそうです✨


そのベストショットを納めに
各地の信仰の厚い方々が
毎年5月と10月に訪れるそうです。




👨‍🦳「あとね、出雲さんにはもう行ったかね?」

ニコニコ「明日行く予定なんです!」

👨‍🦳「そうか〜出雲さんにお参りする時は
  二礼四拍手一礼なんだけどね。

手を叩く時は、手をずらすんだよ。
昔の人はね、手の節を四回合わす→節(四)合わせ→不幸せと言うてね。

  気をつけてねぇ。
  これは荷物にならないお土産に
  なるからねぇ〜^^」


ニコッと笑ったおじいちゃんの
嬉しそうな顔が印象的でした♪


たくさんのことを教えてくれたおじいちゃんに
ありがとうございます!!とお礼を伝えて
日御碕灯台を目指します!



そしてついに…


日御碕灯台に到着!✨

(寄り道しすぎたけどw笑)




今も現役で活躍している
真っ白でとっても綺麗な灯台!✨



時間ギリギリでしたが、
日御碕灯台の中を見学することができました!


*日御碕灯台 見学時間:9:00〜17:00
 入館料 大人一人:300円
 (入館料時間は、時期によって異なる場合があるので
 要確認⚠️)






日御碕灯台の構造は
耐震構造になっていて、日本人独自の技術が
たくさん盛り込まれている建造物なのだそうです✨



内部の壁には日御碕灯台についての
説明や修繕前の写真など
色んな説明が展示してありました。





グルグルの螺旋階段を
また黙々と登ります。


内部はクーラーもなくて
窓も無いため無風で蒸し暑い…滝汗


内部も狭いため
降りる方優先で道を譲り合って
ひたすら上を目指します!




163段の階段を登り切って…

最上階に到着!!!✨おねがい




最高の景色!!!!✨✨✨




結構高いのです!!

実はこの写真の右下に人が写っているのですが、
めちゃ小さい!!
(わかるかな?)

そのくらい高い!!!✨




しばし、眺めに感動しつつ
潮風に当たって休憩しました

登ってよかった✨照れ



この高さからの眺めは
(登るのは少し大変だけどw)
ぜひ見てていただきたい景色のひとつです✨おねがい






ベル【教訓】日御碕灯台に行く時は…!

⚫︎(バスで行く時は)帰りのバスの時間も
 事前にチェックすべし!


⚫︎日没時刻も事前にチェックすべし!
 (きっと素晴らしい景色に出会えるはず!✨)

⚫︎日御碕灯台の中も見学すべし!
 (なかなか無い体験ができて、構造も学べます!)

⚫︎お土産屋さんの地元の方と
 お話しするのはオススメ!✨

 *色んなことを教えてもらえます✨




長くなってしまったので、今回はこの辺で。


次はいよいよ…
今回の旅のメイン目的地へ行きますよ!
お楽しみに♡



ここまで読んでくださって
ありがとうございます