ヤフー「広告が予想外に伸びた」 10-12月期、営業利益6%増
-----------------------------------------------------------------------
ヤフーが27日発表した2008年10-12月期の連結決算は
営業利益が6%増の331億円だった。
行動ターゲティングなどのネット広告が堅調だったほか、
「ヤフープレミアム」の会員費やオークションの
ロイヤルティーの値上げも寄与した。
ネット広告はバナーなどディスプレー広告などが「予想外に伸びた」
(梶川朗取締役)ほか、行動ターゲティング広告など高付加価値商品が好調だった。
売上高は349億円で前年同期比13.0%増加した(伸び率はグロス表示による比較)。
10-12月期は自動車業界の業績が急速に悪化したが、
「効果が高いネット広告へとシフトする流れ」(井上雅博社長)のなかで、
自動車メーカーの広告出稿も堅調だったという。
-----------------------------------------------------------------------
予想外というのは、
もっと数字がいかないパターンも想定して
ちゃんと手を打っていた、
ということの表れだと思う。
希望的なだけでもダメだし、
悲観的なだけでもダメで、
どっちにふれても、
ちゃんとあわせていくだけの
選択肢が用意できているか、が
ポイントだと思う。
もちろん、攻めが最重要だと思いますが。
そういう意味で、ヤフーは凄い。